ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年12月12日

2015.12.12 未知のダム ドチャ濁り…

今週も未知のダムへ行ってきました!



今、時期的に仕事がかなり忙しく、疲労が溜まってる状態に加えて、前日忘年会が。。



なんとか起きて準備して9時に出船。



日が短いのでフルタイムでやりたいんですが、これが精いっぱいです…





9時~16時までの釣行。



釣果は4本かけて2本…




2015.12.12 未知のダム ドチャ濁り…

写真じゃあまり伝わらないんですが、前日の雨で濁りがやばいです…



平日ずっと屋内で仕事してたので、こんなに雨降ったの全然知りませんでした。。








2015.12.12 未知のダム ドチャ濁り…

水温はなんと14.6度!



先週11度だったので、3度以上も上がっている…



春だったらデカバス祭りになる天気ですね。







2015.12.12 未知のダム ドチャ濁り…

もちろん今日もカバー!



57㎝以上を夢見て、1/2ozラバージグ&ポークでひたすらカバーを撃つ!




めぼしいカバーを撃ちながら最上流まで上がっていくも何もなし…



濁りがきつすぎですね…



ちょっと方針を変えて、カワシマイキーとフロッグでインレットをランガンするも、反応なし。




上流筋の水温は魅力的ですが、濁り過ぎと判断し、本湖下流域へ大移動。



流れを直で受けないようなエリアはちょっと濁りがマシですが、温かい雨の水じゃないので、水温が11度ちょい。



水温高い濁り水と水温低いマシな水のどっちが良いのかが悩ましい。



それともう1つ気づいたのが、魚探は意外とそこまで感度下げないで綺麗にうつる。



ぱっと見は釣れる気のしない水質ですが、意外と底の方は綺麗なのか?



重めのスモラバでミドルレンジの沈みものをずる引いてみる。







2015.12.12 未知のダム ドチャ濁り…

12:14


1本目。


37㎝ アベラバ5g黒




ちょっと痩せてますが、6mぐらいのレンジで釣れましたね~。





続いて似たような景色の場所で、スモラバでずる引くと喰った!



が目の前でバラシ…



40㎝ないぐらいでした。



でその直後に





2015.12.12 未知のダム ドチャ濁り…

12:56


2本目 31㎝


アベラバ5g黒




そのあと、ドシャローのカバーを1/2ozラバージグで撃って回収しようとしたら魚が付いてた…



これまたバラシてしまいましたが、多分25㎝ないぐらいのコバスでした。。



何故か先週と比べて魚が小さいですね…



その後、黒のスモラバが根掛かってしまい、グリパンになりましたが、やはり魚が気づかないのかバイトがなくなってしまいました。



この釣りやればもう少し釣れそうだったんですが…



で再び川を溯上しカバー撃ちまくり、気づいたらタイムアップw




濁りと水温に翻弄されてしまった1日でした。



来週は日曜日の釣行予定です。



ではでは。








このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(未知のダム)の記事画像
2020.02.22 豊英ダムで春のゲーム!
2020.01.18 吹雪の豊英ダムで炸裂!
2017.05.13 久々に未知のダム
2016.02.28 リベンジ成功!
2016.02.14 春の嵐
2016.02.06 真冬のシャローゲーム
同じカテゴリー(未知のダム)の記事
 2020.02.22 豊英ダムで春のゲーム! (2020-02-23 18:50)
 2020.01.18 吹雪の豊英ダムで炸裂! (2020-01-18 23:15)
 2017.05.13 久々に未知のダム (2017-05-14 00:07)
 2016.02.28 リベンジ成功! (2016-02-28 22:19)
 2016.02.14 春の嵐 (2016-02-14 21:35)
 2016.02.06 真冬のシャローゲーム (2016-02-07 00:22)

この記事へのコメント
ハードベイトのフックを全てリューギに交換し、総額ウン万円を使った俺が華麗に登場

さぁ行こう!
俺の六三四を盛大に自慢してやるぞ!w
Posted by tdstbass at 2015年12月13日 21:54
>tdstbassさん

最近リューギの針良いってよく聞きますね〜。
僕もシャッド用にピアストレブルを1個買ってみたので、使うのが楽しみです!
でも正直値段考えると昔のチームダイワ純正やラッキークラフト純正で僕は充分なんですがね…笑

武蔵、欲しくなるので見たくないですw
Posted by yzwyzw at 2015年12月16日 08:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015.12.12 未知のダム ドチャ濁り…
    コメント(2)