ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年09月09日

魚探の土台自作!

こんにちわ~。


今回はMY魚探、ローランス エリート5Xの取り付けについてです。


今までバウデッキに直接ネジで固定していました。


ローボートだけならそれが一番なんですが、たまに新利根川でバウデッキ付きのエンジン船に乗るときがあります。


その時はいちいちねじ外して適当な板につけて万力で固定してましたが、どうせならと自作で小さい土台作ってみました!






魚探の土台自作!

ホームセンターでパンチカーペットとあまりで格安だった木材。


あとタッカー(でっかいホチキス)を購入。


合計で1000円弱。





で作業すること数分。


タッカーが初使用で壊れてかなり困りましたが、気合いで作業続行。







魚探の土台自作!

完成!


結構いい感じです!








魚探の土台自作!

固定に使ってた万力も新調して幅の丁度良さそうなものを購入!


バウデッキに挟むだけのスマートセッティングです。







魚探の土台自作!

あ、でも裏側は秘密ですww


まぁ取り付けてしまえば見えないのでw




エレキや魚探の配線もあれこれやりたいですが、自分でやるのって結構大変です…


やっぱり市販品はよくできています。


でも高い…


それなりの道具とやる気があれば完成度は別として、かなり安くできるので。


次回はハイデッキですかねw





ではでは。







LOWRANCE/ローランス Elite-5X 5インチ 2周波デジタル魚探(カラー256色) 正規品/日本語版

LOWRANCE/ローランス Elite-5X 5インチ 2周波デジタル魚探(カラー256色) 正規品/日本語版




このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

最新記事画像
川シーズン開幕
20240328_高滝
3月9日 房総野池おかっぱり
3月2日 夕方おかっぱり釣行
トレーラー車検とおかっぱり釣行~
ボートトレーラー整備(バンク増設)
最新記事
 川シーズン開幕 (2024-04-01 12:17)
 20240328_高滝 (2024-03-31 16:09)
 3月9日 房総野池おかっぱり (2024-03-10 17:23)
 3月2日 夕方おかっぱり釣行 (2024-03-03 20:14)
 トレーラー車検とおかっぱり釣行~ (2024-02-28 18:57)
 ボートトレーラー整備(バンク増設) (2024-02-23 21:26)

この記事へのコメント
最近は歳なのか丘っぱりでランガンするのもメンドくなってきた(汗)
まぁ、暑かったってのもあるんだけどね。

で、近々車高の低い車に乗り換える予定なので、ジョンでも買って
カートップをと!目論んでおります。ボートなら歩く必要ないしね!
つか、そんな根性のない事を言ってるようじゃ釣れるものも釣れな
いか(汗)

へら、復帰してあぐら釣りに戻るか(笑)
Posted by へら吉おやじ at 2013年09月12日 07:55
>へら吉おやじさん

釣れなかったときの岸釣りランガンでの疲労感と言ったらやばいですよね笑
ボート買うのどっちが先になりますかね〜^ ^

やはり現在のバスフィッシング状況を考えるとそれが正解だと思います。
自分もへら吉さんと同じでおかっぱりで朝や夕の短時間勝負がメインでしたが、フィールドがタフ過ぎて結果が出なくなりました…
実はブログ書いてない凸がここ数年で一気に増えました。
釣り方自体がダレてきたのもありますがw
釣行回数減らしてでも、それだけの価値がある楽しいフィールドに出かけ、一日かけて正解を探さないとバス釣り嫌いになりそうです笑

印旛水系に出掛ける機会もまた増えると思うので、一緒にボート出せる日を楽しみにしています!
Posted by yzw at 2013年09月12日 12:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魚探の土台自作!
    コメント(2)