ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年01月28日

1/27亀山釣行

27日も亀山へ行ってきました。








1/27亀山釣行

前日にバッテリー買っちゃいました!


ACデルコの80A、ネットで10,800円です。


今ある115Aと比べると軽い!!








1/27亀山釣行

実は3週間前から腱鞘炎になってしまいました…。


バイトと勉強とバイクが原因で、キャストするのも痛い…











1/27亀山釣行

で迎えた当日。


今回はのむらボートより出船。







1/27亀山釣行

今日のボート。


1人だから快適!







1/27亀山釣行

今日のタックル。


カバー用、巻物用、メタル用とライトリグ用2本の5本用意。







1/27亀山釣行

朝の気温はマイナス5℃!


ガイドが凍って釣りにならない…








1/27亀山釣行

デカビーツァ投げまくるも完全ノーバイト…。











結果、













ノーフィッシュ!!笑












朝だけ釣れそうな気はしたけど、北風吹いてきてからかなり厳しかったです。


ボート屋の釣果も1本が最高。


通ってる人が1本釣れるかどうかの世界。


自分には無理です。


魚探にも何もうつらないし、先週の方が全然釣れそうな感じでした。


まぁどっちにしても釣れないんですがww




もうバスの釣り方忘れた…(笑)









【即納OK!!送料無料!!】AC DELCO★ACデルコ M27MF Voyager/ボイジャー マリン用メンテナンスフリー ディープサイクルバッテリー

【即納OK!!送料無料!!】AC DELCO★ACデルコ M27MF Voyager/ボイジャー マリン用メンテナンスフリー ディープサイクルバッテリー




このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(亀山湖)の記事画像
2017.04.15 亀山湖ラーメンゴチバトル!
2017.03.04 早春の亀山湖
2016.12.10 紅葉の亀山湖
2016.11.19 亀山湖ラーメンゴチバトル!
2016.10.29 ちゃまるさんと亀山
20131116亀山…
同じカテゴリー(亀山湖)の記事
 2017.04.15 亀山湖ラーメンゴチバトル! (2017-04-16 23:24)
 2017.03.04 早春の亀山湖 (2017-03-06 22:23)
 2016.12.10 紅葉の亀山湖 (2016-12-11 22:33)
 2016.11.19 亀山湖ラーメンゴチバトル! (2016-11-19 23:32)
 2016.10.29 ちゃまるさんと亀山 (2016-11-02 23:10)
 20131116亀山… (2013-11-17 17:44)

この記事へのコメント
お疲れ様です。


腱鞘炎大丈夫ですか?

ボートを乗るとなると維持費とか道具などで出費が結構かかりそうですね・・・


この季節ホーム以外釣れたらかなり凄いですよね。

ホームでも十分凄いと思いますが・・・


早く暖かくなってほしいですね。
Posted by satorusatoru at 2013年01月29日 18:08
お疲れっす。

変なことし過ぎじゃないの?腱鞘炎・・・。
彼女とサヨナラしちゃったか??

まあまあ、それはさておき、真冬はやめとけって!!
寒くて辛いだけで、なんの参考にもならんちゃよ。
あと1カ月間は、とにかく学業に集中して、3月から腹パンパンのやつを求めてやりなはれ!それからでも遅くはないっしょ!

春になったら、DVDを渡しに行くから、湖上で引き渡ししましょ^^
それまで待っててチョ!!
Posted by とっちのぱぱ at 2013年01月29日 23:08
精力的に釣行してますな!

それにしても、この時期に亀山、しかもボートとは!
往復の車の運転、気をつけるんだぞ!!


俺は最近はもっぱら、散歩がてらに2時間ほど新川をロッドを
担いで散歩して、帰りがけに温泉(スーパー銭湯)に浸かって
帰るのが恒例となってしまってますw

釣りをしている時間より、温泉に入っている時間のほうが長い
という・・・汗
春が待ち遠しいっす。
Posted by へら吉おやじ at 2013年01月30日 07:53
>satoru君

どうも!
腱鞘炎なめてたけど、結構ツラいです…。
よく使う筋の使い過ぎが原因なので、何より治らないでドンドン悪化していくので最悪です。

ボート代が1日1人2500円して、亀山までのガソリン代が1500円するんでかなり痛いですw
でもボートはホント楽しいですよ!
今は時期が時期だからあれですが、やっぱり岸釣りとは全く違った世界で新鮮っす。

ホント早く暖かくなってほしいですね~。
Posted by yzwyzw at 2013年01月31日 21:56
>とっちのぱぱさん

お疲れ様です。

腱鞘炎、ガチで勉強のしすぎとバイトとバイクが原因っす…。
彼女、何故かまだ居ますww

大学はもうテスト終わったんで、2月3月は春休みなんですよ~。
結果が出るのが3月2日で家で考えてたら鬱になるから、釣り行きまくるしかないのですw

春の高滝、今年は爆発あるといいんですけどね~。
Posted by yzwyzw at 2013年01月31日 22:02
>へら吉おやじさん

毎度です。
相変わらず精力的に新川に通っているようですね!

亀山、やっぱり時期的に厳しいです…。
でも釣ってる人は釣ってるんですよ~。
さすがに前回は厳しかったですが、前々回なんて、両隣で釣れてるのに自分には…涙
高滝とはまた癖が違うので、しばらく修行しないとだめそうです。
車、大分慣れましたが、亀山行く途中の道は凍結してて怖いですね。
あと何度も通っている三島湖方面に抜ける410のトンネルが崩落したらしいし、亀山の手前のトンネルも危険な気が…。


みんな冬は釣り行ってませんけど
やっぱ家に居ても仕方ないし、釣れなくても釣り行って竿振りたくなりますよね~?
ルアー投げてるだけで楽しいですよね!
もちろん1パーセントの期待を持って投げてますがww

てか銭湯いいですね~。
新川周辺は色々あって羨ましいです。
Posted by yzwyzw at 2013年01月31日 22:13
君津のトンネル崩落、三島方面へ抜ける方の道かと思ってましたが
調べたら亀山行く途中のトンネルが連続してるところの1つみたいですね。
今年入ってから亀山2回、片倉1回行ってるので、合計6回あそこ通ってます…。
危ないですね~。
Posted by yzwyzw at 2013年01月31日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1/27亀山釣行
    コメント(7)