ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2006年07月08日

好調

昨日疲れて更新できなかったので、今日更新します。

テストで学校が2時間なので、朝釣具をニポポの家に置かせてもらって釣り行きました。
まず今回初めて行く池。平日だけど釣り人1人(後からもう1人)。
着たばっかりで、すぐ水門で陣取っている人が掛かってました。でも足場が高いせいか、バラシてた。(多分テキサス)。

バスがいることがわかったので、クランク、インチワッキー、テキサスとやったけど無反応。

なので場所移動。

好調

見ての通り足場が堰堤部分しかなく、釣れる場所は堰堤の端のみだし、向かい風でおかっぱりは厳しい場所です。(フローター欲しい)。

餌がないのかここのバス小さくてやせているので1/4ozラバージグでオバーハングの下をスキッピングで狙う(1/3はバックラしてるけど(笑)。

結構奥に入ったって思ったら、喰ったー。

好調

20cmあるかないかのバス。これがここの平均サイズ。

その後アタリがあったけど、バックラ直しててアワセられず。

ピッチングで枝の奥に投げたら即バイト!!

軽くアワセてのったらすぐ

バシン


とすごい音がして糸が枝にこすれてラインブレイク。
4号切られました。でもバスでラインブレイクしたのは初めてです。
オレのせいで多分あのバス死にますicon11。仕方なかった~と心に言い聞かせて場所移動。

バスがいるらしいけど、一度も釣れてない川。本流はダメだったので、水門はさんだ支流を狙う。

好調

超いい感じなのにアタリすらなし。この川多分バスがほとんどいないと思う。

好調

ニポポ君が大バックラを直してます。

帰りに某所で少し夜釣り。
ジグヘッド、インチワッキーやったけど、暗いし、風強くて何やってるかわからないので、軟らかいスピニングロッド+5gテキサス(3インチバルキーホッグ)でズル引き。

そしたら予想通りアタリでものらず。

でもまた同じ場所でまたアタリ今度は無事ゲット。
25cm位でした。写真は撮ったけど、暗くて携帯じゃなんだか分からないので画像なし。

その後も同じやり方でもう一匹追加(33cm)。
これも画像なし。一度アシに少し巻かれて大変でした。少し判断が遅れてたら、完全に巻かれてました。

8時半釣り終了。

オマケ

好調

帰り道街灯のしたにいるのを発見。



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(~2007年バス釣行記)の記事画像
ポツポツ釣れ
今週末は凄い!!
秋
釣れない…
サイズが伸びず
夏から秋へ
同じカテゴリー(~2007年バス釣行記)の記事
 もう冬なのかな!? (2007-11-23 13:01)
 ポツポツ釣れ (2007-11-08 21:15)
 今週末は凄い!! (2007-10-24 23:57)
  (2007-10-09 16:46)
 釣れない… (2007-09-23 12:58)
 サイズが伸びず (2007-09-09 23:06)

この記事へのコメント
おらのバックラ修復姿最高だわww
Posted by ニポ at 2006年07月08日 11:20
お初に書き込みさせていただきます。
この川の場所、よく行きますよw

いないいないと言われてますが、実は渋いだけで自分は51cm上げてますw

また来させていただきますねヽ(・∀・ )ノ
Posted by らん at 2012年10月11日 23:14
>らんさん

はじめましてです。

Y川わかりましたか。
この川がわかるのも凄いですが、更に51cm釣ったとは凄すぎです。
釣ったって話は聞くんですが、自分は相性が悪いのかコバス2匹ぐらいしか釣ったことないので、ほとんど行ってないです…。
下流の流れ込み(k高校付近)で毎回50up見えるところがあるんですが、全然口使わないし…。
差し支えなければポイントとか教えて頂けませんか?

余談ですが、お隣の村○川では高速下で45cm釣ったことありますw
Posted by yzw at 2012年10月12日 16:53
仕事上、この市内はぐるぐる回ってますのでw

51を上げたのは、この場所から少し上流へ行くと橋ありますよね?
そこに先月、自分の勤めている会社のお客さんが工事でテトラポッドを大量に置いたんですよ。
そこで上げました。

K高校付近の場所では80アップのシーバスしかないですw
しかも最近w

よろしかったらメールくださいヽ(・∀・ )ノ
色々お話したいですw
Posted by らん at 2012年10月17日 23:22
自分は超地元です(笑)

確かにあの橋の周辺は数年前からずっと工事してるし、浅いからだめかと思ってましたが居るんですね!
しかもそんな最近沈めたテトラの付いてるとは…。
ちなみにこの写真にある水門裏の川ですが、去年の秋に行ったらコバスが大量に居ましたよ!


申し訳ないんですがこちらからメール送れないので、お手数ですが左の「yzwへメール」から送って頂けませんか?
自分も色々伺いたいことがあるのでw
よろしくお願いします。
Posted by yzwyzw at 2012年10月18日 15:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
好調
    コメント(5)