2008年12月14日
雨人
天気悪いですね。
せっかく釣り行こうとしてたのに…
こんな日は部屋でスモラバ作るのが一番ですね笑
最近ロスト多いし、作ってなかったから、いくつか作ってみましたー。
ジグヘッドはフィナのブラッシュイージー。
これはそこそこ安いし、ガードも強いし、フックも他の同サイズと比べると太いんで、
パワーフィネス系のスモラバを作るのに最適です。
ラバーは、

前に買ったがまかつのやつが残ってたんで、これを使います。
このラバーはかなり細いんで、フレアと発色はいいんだけど、水押しが弱いw
自分的にはもっと太くて張りのあるラバーが好きなんで、早く使いきっちゃいたいです笑
で早速作りました。
ジグヘッドにラバーを適量切って、ペンチで針金を締めて、最後にラバーをカットして

完成でーす!!
器具を一切使わない完全手作りです。
ラバーが細いことによる水押しをあげるために、少し多めにして、ハンハンチックにしてみた。
我ながら上手くなったもんだw
とりあえず1/20ozが2つと1/16ozと1/13ozを1つずつ作りました。
トレーラーはちっちゃめで、でしゃばりすぎず、自分の持ってるワームの中でカラーが近いものを適当につけてます。
最近のフェイバリットはゲーリーのシルクワーム。
飛距離も出るし、ヒラヒラしたアクションが良い感じです。
他には、

ミートヘッドやクロステール、スイミング用にシャッドシェイプも使ってます
せっかく釣り行こうとしてたのに…
こんな日は部屋でスモラバ作るのが一番ですね笑
最近ロスト多いし、作ってなかったから、いくつか作ってみましたー。
ジグヘッドはフィナのブラッシュイージー。
これはそこそこ安いし、ガードも強いし、フックも他の同サイズと比べると太いんで、
パワーフィネス系のスモラバを作るのに最適です。
ラバーは、

前に買ったがまかつのやつが残ってたんで、これを使います。
このラバーはかなり細いんで、フレアと発色はいいんだけど、水押しが弱いw
自分的にはもっと太くて張りのあるラバーが好きなんで、早く使いきっちゃいたいです笑
で早速作りました。
ジグヘッドにラバーを適量切って、ペンチで針金を締めて、最後にラバーをカットして

完成でーす!!
器具を一切使わない完全手作りです。
ラバーが細いことによる水押しをあげるために、少し多めにして、ハンハンチックにしてみた。
我ながら上手くなったもんだw
とりあえず1/20ozが2つと1/16ozと1/13ozを1つずつ作りました。
トレーラーはちっちゃめで、でしゃばりすぎず、自分の持ってるワームの中でカラーが近いものを適当につけてます。
最近のフェイバリットはゲーリーのシルクワーム。
飛距離も出るし、ヒラヒラしたアクションが良い感じです。
他には、

ミートヘッドやクロステール、スイミング用にシャッドシェイプも使ってます
Posted by yzw at 14:19│Comments(2)
この記事へのコメント
どうもっ!
昨日も今日も新川攻めてきましたが、まったく釣れない。っていうか、アタリもない。。。
あぁぁ~ 冬は引きこもって俺もスモラバでも作ってみっかな・・・
でも作っていて完成すると結局フィールドに行きたくなっちゃうんですよね~
あぁ~ アタリが欲しいっ!(笑)
昨日も今日も新川攻めてきましたが、まったく釣れない。っていうか、アタリもない。。。
あぁぁ~ 冬は引きこもって俺もスモラバでも作ってみっかな・・・
でも作っていて完成すると結局フィールドに行きたくなっちゃうんですよね~
あぁ~ アタリが欲しいっ!(笑)
Posted by へら吉おやじ at 2008年12月14日 17:32
>へら吉さん
どうも!です。
やっぱり新川厳しいみたいですね…。
この時期のアタリって重要ですよね!
モチベーションもあがるし、やり続けられるし。
スモラバ作り意外と楽しいですよっ。
自分も作ったスモラバ試してみたくなるんで、いつも風呂で動きみてます笑
本格的な冬が来ないうちにもう1本くらい釣りたいですね。
どうも!です。
やっぱり新川厳しいみたいですね…。
この時期のアタリって重要ですよね!
モチベーションもあがるし、やり続けられるし。
スモラバ作り意外と楽しいですよっ。
自分も作ったスモラバ試してみたくなるんで、いつも風呂で動きみてます笑
本格的な冬が来ないうちにもう1本くらい釣りたいですね。
Posted by yzw at 2008年12月16日 23:29