2008年02月13日
トレーラーあれこれ
こんにちわ~。
最近、不定期更新に加え、ボウズ日記に買い物記録だけのこのブログ面白くないですね~笑
まぁこんな自分だし、日常の出来事を面白おかしく書くことなんて出来ないですが…。
いきなり話し変えますが、今日の本題へ。
みなさんはラバージグトレーラーは何つけますか?
yzwは毎回違います笑
めっちゃ悩んだあげく、いろんなワームつけたり外したりで、ワームがボロボロになることも少なくありませんww
なので、ラバージグにいろんなワームを重ねてみて、どれがいいか考えてみたいと思います。

○ZBC:ベビーブラッシュホッグ
この組み合わせの人はかなり多いのではないでしょうか?
yzwもなんだかんだで一番よく使うセットですね。カーリーテールと適度なボリューム感が良い感じ。

○ストライキング:3Xチャンク
大森たかひろpがB.A.S.Sで優勝した時に使ってたのを見て買ったものです。
なんと言ってもこの素材はとにかく切れないです。よってヘビーカバーで使用中!?ですかね。あと臭いがとにかく強烈。
だけど時々溶けちゃうのがネックです。

○ゲーリーヤマモト:4グラブ
超定番ですね。
軽めのジグを使うときやフォール、スイムでアピールしたい時につけてます。

○エコギア:ロッククロー
やっぱりハサミが好きです。
だけど使ってるうちにハサミがなくなりやすいし、ちょっと高いから勿体無くてあんま使いません。

○エコギア:バグ
これはダークフォースです笑
最近あんまり使わないけど、3/16oz位のジグにつけて良く釣れたのを覚えてます。

○バークレー:バルキーホッグ3
これもやってる人良く見ますね。こいつも高いからテキサスで裂けたら使います。
あと今度ガルプ版(丸い入れ物に入ってて液体入り)がでるらしいので、ヤバそうです。

○バークレー:サムライホッグ
これもテキサスとかで裂けてからがメインですね。独特のテールみたいのが、フォール時やスイム時に動いて強烈にアピールします。

○ノリーズ:エスケープツイン
これははさみが大きいので超目立ちます。
結論はと言うと、あんまりよく分からないですww
yzw自身あんまりラバジ使わないし笑
まぁ状況に応じていろいろやってみるのがいいと思いますよ笑
ちなみに最近の自分のメインはブラッシュホッグとか3xチャンクとかグラブですかね。
自分的にトレーラーを選ぶ基準は付けた時のフィット感と、カリーテールがついてる事です。
あとポークは使った事ないんで使ってみたいですね。
最近、不定期更新に加え、ボウズ日記に買い物記録だけのこのブログ面白くないですね~笑
まぁこんな自分だし、日常の出来事を面白おかしく書くことなんて出来ないですが…。
いきなり話し変えますが、今日の本題へ。
みなさんはラバージグトレーラーは何つけますか?
yzwは毎回違います笑
めっちゃ悩んだあげく、いろんなワームつけたり外したりで、ワームがボロボロになることも少なくありませんww
なので、ラバージグにいろんなワームを重ねてみて、どれがいいか考えてみたいと思います。

○ZBC:ベビーブラッシュホッグ
この組み合わせの人はかなり多いのではないでしょうか?
yzwもなんだかんだで一番よく使うセットですね。カーリーテールと適度なボリューム感が良い感じ。

○ストライキング:3Xチャンク
大森たかひろpがB.A.S.Sで優勝した時に使ってたのを見て買ったものです。
なんと言ってもこの素材はとにかく切れないです。よってヘビーカバーで使用中!?ですかね。あと臭いがとにかく強烈。
だけど時々溶けちゃうのがネックです。

○ゲーリーヤマモト:4グラブ
超定番ですね。
軽めのジグを使うときやフォール、スイムでアピールしたい時につけてます。

○エコギア:ロッククロー
やっぱりハサミが好きです。
だけど使ってるうちにハサミがなくなりやすいし、ちょっと高いから勿体無くてあんま使いません。

○エコギア:バグ
これはダークフォースです笑
最近あんまり使わないけど、3/16oz位のジグにつけて良く釣れたのを覚えてます。

○バークレー:バルキーホッグ3
これもやってる人良く見ますね。こいつも高いからテキサスで裂けたら使います。
あと今度ガルプ版(丸い入れ物に入ってて液体入り)がでるらしいので、ヤバそうです。

○バークレー:サムライホッグ
これもテキサスとかで裂けてからがメインですね。独特のテールみたいのが、フォール時やスイム時に動いて強烈にアピールします。

○ノリーズ:エスケープツイン
これははさみが大きいので超目立ちます。
結論はと言うと、あんまりよく分からないですww
yzw自身あんまりラバジ使わないし笑
まぁ状況に応じていろいろやってみるのがいいと思いますよ笑
ちなみに最近の自分のメインはブラッシュホッグとか3xチャンクとかグラブですかね。
自分的にトレーラーを選ぶ基準は付けた時のフィット感と、カリーテールがついてる事です。
あとポークは使った事ないんで使ってみたいですね。
Posted by yzw at 22:47│Comments(5)
この記事へのコメント
僕もラバジはあまり使わないです。
キャストを楽しみたいときには
よく使いますがw
お気に入りは
モグラジグのテナガエビか
イマエブルーギルカラー+
バイズクローのチャートリュースです。
チャートリュースは釣れないと
思ってましたがこの組み合わせで
釣って以来ハマりましたw
キャストを楽しみたいときには
よく使いますがw
お気に入りは
モグラジグのテナガエビか
イマエブルーギルカラー+
バイズクローのチャートリュースです。
チャートリュースは釣れないと
思ってましたがこの組み合わせで
釣って以来ハマりましたw
Posted by webbass at 2008年02月14日 16:45
yzwさん、こんばんは!
ラバージグの葦撃ちなどは大好きですね~!
あの、「コツッ」や「グッ」ってくる生命感がたまらないですな~
主にパワーバルキーホッグの4inや3in。
又はスイートビーバーなんぞを使用しております。
アピールさせたい時や食いの良さげそうな時はエスケープツインも使いますよ~
ロッドがコブの「デンプシー」一本しか専用ロッドを持ってませんのでもう一本何か欲しいところですねぇ。あとREVOのハイスピードギヤのベイトリールなんぞも一台欲しいな・・・小遣いが・・・。。。
ラバージグの葦撃ちなどは大好きですね~!
あの、「コツッ」や「グッ」ってくる生命感がたまらないですな~
主にパワーバルキーホッグの4inや3in。
又はスイートビーバーなんぞを使用しております。
アピールさせたい時や食いの良さげそうな時はエスケープツインも使いますよ~
ロッドがコブの「デンプシー」一本しか専用ロッドを持ってませんのでもう一本何か欲しいところですねぇ。あとREVOのハイスピードギヤのベイトリールなんぞも一台欲しいな・・・小遣いが・・・。。。
Posted by へら吉おやじ at 2008年02月14日 20:49
>webbassさん
こんにちわww
自分もラバージグは最近スキッピングの練習に使う程度ですが、なんか魅力がありますよね。
チャートリュースですか!?ラバージグ本体の方も目立つ色ですね。
そういえば菊本さんもピンクのビッグダディつけてましたよ!!
使ってる人もあまりいないし、逆に良いのかもしれませんね。
こんにちわww
自分もラバージグは最近スキッピングの練習に使う程度ですが、なんか魅力がありますよね。
チャートリュースですか!?ラバージグ本体の方も目立つ色ですね。
そういえば菊本さんもピンクのビッグダディつけてましたよ!!
使ってる人もあまりいないし、逆に良いのかもしれませんね。
Posted by yzw at 2008年02月22日 19:10
>ヘラ吉おやじさん
ご無沙汰でーす。
アシ撃ち良いですね~!。
印旛はアシ豊富だし毎日撃ってても飽きなさそうですww
パワーホッグはやっぱり強いですよね。
自分はあの臭いがたまりませんね。
スイートビーバーは使ってみたいんですけど、あのパッケージ見ると買う気失うんですよね笑
デンプシー羨ましいですよぉ~。
自分のジグ專ロッド、ゾディアックだとちょっと硬くて1/4oz位だと使いづらいんで超欲しいです。
ヘラ吉さんの場合は逆にゾディアックが欲しいのかな?笑
お金がいくらあっても足りませんねww
ご無沙汰でーす。
アシ撃ち良いですね~!。
印旛はアシ豊富だし毎日撃ってても飽きなさそうですww
パワーホッグはやっぱり強いですよね。
自分はあの臭いがたまりませんね。
スイートビーバーは使ってみたいんですけど、あのパッケージ見ると買う気失うんですよね笑
デンプシー羨ましいですよぉ~。
自分のジグ專ロッド、ゾディアックだとちょっと硬くて1/4oz位だと使いづらいんで超欲しいです。
ヘラ吉さんの場合は逆にゾディアックが欲しいのかな?笑
お金がいくらあっても足りませんねww
Posted by yzw at 2008年02月22日 19:21
ワタスはメガバスのベビ-バンピ-しか使わない。
嫌になる位針持ちいいから一回試してみたら?
嫌になる位針持ちいいから一回試してみたら?
Posted by みや at 2008年02月25日 12:38