2007年12月25日
メリクリ
メリークリスマス~!!
冬になってきてこのブログも活性が下がってきてますが、頑張って更新します。
まず学校が2学期終わって通知表貰いました。
それでyzwの評定平均値が4,7ww
100段階評定でも平均80点を超えて学年順位6位、クラス順位1位でしたwwwwwww
テスト前の土日はしっかり釣り行ってたのに、こんな結果、
やっぱり高校受験楽しすぎたとつくづく後悔しています…。(学校の偏差値40ちょい)。
来年は受験ですが、大学行きたいなぁ~
なんて思ってます。だけど学校がショボイから自分で来年は頑張らなきゃいけないんですよね。
そんなことより釣り行ってきたので報告です。
まず2回某所に釣行してますが、1日目は凸。
それで久々に家の隣に住んでるボマーさんに会ったんですが、夏から週1ペースでここ来ててまだ凸はないとのこと。
毎回ベイト1本しかもってかない人なのに、マジかぁ~っと、思いつついろいろ話しをしていると、最近釣り場で会わなかった理由がわかりました。
寒くなってくるにつれて風の影響があまり受けない、奥のほうのワンドが熱いとのこと。
よくよく考えると自分奥行ってなかったんですよね。。。
ってことでその2日後行ってきました。バイト前の午前中の釣行です。
到着

現在の水温9,5度。水温だけ計って奥の方へチャリを進めていくとなにやら水の音が…。
確かラブホだか工場だかから流れてきてる普段チョロチョロの流れ込みだったんだけど、

なぜか凄い勢いで流れ込んでました。しかも凄い湯気。試しに手で触ってみると生ぬるい!!
温排水発見です。この時期なのにボイルしてるし、これは爆釣!!
なんて期待しながらボイルにドッグX投入・・・
何故か出ない…、
ミノーやジグなども投げてみるもノーバイト。
1時間以上やってたけど全くダメでした。流れ込みもいつものチョロチョロに戻ってきたし移動。
最奥のワンドエリア。リトルマックスで岸際から沖までくまなく探っていくと、
リフト&フォール中になんか掛かった!!
そのまま巻いてくるとなんか軽い手ごたえ…、
ばれた!?枝!?
っと思いつつ巻き続けると、なんかクルクル回ってきたと思ったら魚でしたww

推定22cm。でもこんなコバスが釣れるってことは、まだ完全な冬ではない様子です。
その後用意してきたヘビキャロも試してみるもノーバイトで時間が来てしまい終了。
まぁ釣れただけラッキーでしたよね!?
冬になってきてこのブログも活性が下がってきてますが、頑張って更新します。
まず学校が2学期終わって通知表貰いました。
それでyzwの評定平均値が4,7ww
100段階評定でも平均80点を超えて学年順位6位、クラス順位1位でしたwwwwwww
テスト前の土日はしっかり釣り行ってたのに、こんな結果、
やっぱり高校受験楽しすぎたとつくづく後悔しています…。(学校の偏差値40ちょい)。
来年は受験ですが、大学行きたいなぁ~
なんて思ってます。だけど学校がショボイから自分で来年は頑張らなきゃいけないんですよね。
そんなことより釣り行ってきたので報告です。
まず2回某所に釣行してますが、1日目は凸。
それで久々に家の隣に住んでるボマーさんに会ったんですが、夏から週1ペースでここ来ててまだ凸はないとのこと。
毎回ベイト1本しかもってかない人なのに、マジかぁ~っと、思いつついろいろ話しをしていると、最近釣り場で会わなかった理由がわかりました。
寒くなってくるにつれて風の影響があまり受けない、奥のほうのワンドが熱いとのこと。
よくよく考えると自分奥行ってなかったんですよね。。。
ってことでその2日後行ってきました。バイト前の午前中の釣行です。
到着

現在の水温9,5度。水温だけ計って奥の方へチャリを進めていくとなにやら水の音が…。
確かラブホだか工場だかから流れてきてる普段チョロチョロの流れ込みだったんだけど、

なぜか凄い勢いで流れ込んでました。しかも凄い湯気。試しに手で触ってみると生ぬるい!!
温排水発見です。この時期なのにボイルしてるし、これは爆釣!!
なんて期待しながらボイルにドッグX投入・・・
何故か出ない…、
ミノーやジグなども投げてみるもノーバイト。
1時間以上やってたけど全くダメでした。流れ込みもいつものチョロチョロに戻ってきたし移動。
最奥のワンドエリア。リトルマックスで岸際から沖までくまなく探っていくと、
リフト&フォール中になんか掛かった!!
そのまま巻いてくるとなんか軽い手ごたえ…、
ばれた!?枝!?
っと思いつつ巻き続けると、なんかクルクル回ってきたと思ったら魚でしたww

推定22cm。でもこんなコバスが釣れるってことは、まだ完全な冬ではない様子です。
その後用意してきたヘビキャロも試してみるもノーバイトで時間が来てしまい終了。
まぁ釣れただけラッキーでしたよね!?
Posted by yzw at 13:50│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは~
ってか評定平均4.7+学年順位6位ってどんだけ~!
yzwさん頭良すぎです・・・
しかもバスまで釣っちゃって。
うらやまし過ぎる。
ってか評定平均4.7+学年順位6位ってどんだけ~!
yzwさん頭良すぎです・・・
しかもバスまで釣っちゃって。
うらやまし過ぎる。
Posted by toshi at 2007年12月26日 19:52
偏差値40ちょい!?
周りから勉強に関する刺激とか
受けられないときついんじゃないですか??
温排水は最高のポイントですよね!
近くの那珂川で
初川バス釣った(そのうち更新します)
ときも温排水エリアでした!
周りから勉強に関する刺激とか
受けられないときついんじゃないですか??
温排水は最高のポイントですよね!
近くの那珂川で
初川バス釣った(そのうち更新します)
ときも温排水エリアでした!
Posted by webbass at 2007年12月26日 22:41
学校のレベルが多分こっちの方が低いんで比べられないですよww
自分公立の普通科で偏差値40ちょいの所を特色で一発で楽して入っちゃったんですよね。
toshiさんって確か工業系ですよね?(間違ってたらすみません)。
釣れたのは少し運が良かっただけです。
釣れたのは超沖のスーパーディープでした。
自分公立の普通科で偏差値40ちょいの所を特色で一発で楽して入っちゃったんですよね。
toshiさんって確か工業系ですよね?(間違ってたらすみません)。
釣れたのは少し運が良かっただけです。
釣れたのは超沖のスーパーディープでした。
Posted by yzw at 2007年12月28日 10:44
>webbassさん
一応大学は推薦とかもあるんですけど、ろくな所がないんで、やっぱり自分でそろそろ勉強していかないと厳しそうです。
やっぱり温排水は有望なはずですよね。
帰りがけにも寄ったんですけど、すでに大荒れで排水は時間限定みたいだし、まさかはずすとは思わなかったです。
一応大学は推薦とかもあるんですけど、ろくな所がないんで、やっぱり自分でそろそろ勉強していかないと厳しそうです。
やっぱり温排水は有望なはずですよね。
帰りがけにも寄ったんですけど、すでに大荒れで排水は時間限定みたいだし、まさかはずすとは思わなかったです。
Posted by yzw at 2007年12月28日 10:48