ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年12月10日

メバリング

こんばんわ。


メバリング


yzwも12月9日でseven teenになりました←スペルあってるかな笑


それでこのブログもおかげさまで多分3年目を迎えますww


これからも極力更新をしていくので今後もヨロシクです。



それより土曜に行ってきた海釣りについて簡単に書いていきたいと思います。


前日にエコギアのミノーSS(1,5インチ)とアオイソメを購入。


今回はジグヘッドでメバルをメインにイソメでウキ釣りなどもやってしまおう!!という感じです。


だけど海釣りってほとんどやったことがないのでどうなることやら。


○朝4時半起床。あいかわらず眠い。急いで支度を済ませ駅までチャリで向かう。


○内房線の始発に乗り込み、浜金谷駅下車。そう、今回は事前情報で根魚が釣れるらしい!?ここにある金谷港での釣行です。


メバリング


○これは金谷フェリー港。とりあえずジグヘッドをセットしてスイミングさせてみたりシェイクしてみたりするも無反応。つり方が分からないww


○金谷港に移動してみた。1人ジグヘッドでメバルやってるっぽい人がいたから、その人の近くにいってチラチラ釣り方見ながらやってたら、



メバリング


○なんか釣れました!!だけどメバルではないみたい。ベラかな!?


○それでしばらくやってると、


メバリング


○フグの猛攻を受けながら、小さいけど本命ゲット!!


○こつをつかんでからはポツポツといろんな魚が釣れてくるけど、どれも小さい。お昼の時点でメバルや名前がわからない魚を10匹以上は釣れました。


○その後浮き釣りやイソメダウンショットでも


メバリング


○こんなわけわからない魚も釣れた。


○結局よく分からないまま終了ww。事前にもう少し勉強しとくべきでした。


小さいメバルはみんな逃がしちゃったけど、若干大きいやつは、


メバリング


家に持って帰って親に煮魚にしてもらいましたww


おいしかったし、まぁ良いかぁww!!



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

最新記事画像
川シーズン開幕
20240328_高滝
3月9日 房総野池おかっぱり
3月2日 夕方おかっぱり釣行
トレーラー車検とおかっぱり釣行~
ボートトレーラー整備(バンク増設)
最新記事
 川シーズン開幕 (2024-04-01 12:17)
 20240328_高滝 (2024-03-31 16:09)
 3月9日 房総野池おかっぱり (2024-03-10 17:23)
 3月2日 夕方おかっぱり釣行 (2024-03-03 20:14)
 トレーラー車検とおかっぱり釣行~ (2024-02-28 18:57)
 ボートトレーラー整備(バンク増設) (2024-02-23 21:26)

この記事へのコメント
海釣りいいですね!
最近では夏の夜釣りで
アジを50匹くらい釣ったのを
覚えてます(^^)

最後のチッコいのは
柊(ヒイラギ)じゃないですか?
パっと見ですけど。
Posted by webbass at 2007年12月12日 18:03
追記です。

誕生日おめでとうございます!
僕とは2歳違いですね。
Posted by webbass at 2007年12月12日 18:04
yzwさん、どもっ。

メバリングでしたか。私もやった事はありますが釣れたことないです(涙)
私は夜でしたが日中でも釣れるのですね~

今年の冬(3月頃)、勝浦港でアジングでナイスサイズのアジを結構釣りましたがおもしろかったですよ!
夜だからメチャクチャ寒かったですが・・・
Posted by へら吉おやじ at 2007年12月12日 20:57
メバルの簡単な狙い方は、テトラの穴撃ちなんだけど、潜られてラインブレイクがあったりするから護岸際(ヘチ狙いね!)がヨイと思うよ。


カ-ブフォ-ルで簡単に食ってくるし、テクトロも効くからやってみ?
Posted by みや at 2007年12月13日 11:27
>webbassさん

バスの方があんまり釣れないんで、良いリフレッシュになりました。

ヒイラギっていうんですか?

他にも名前分からない魚結構釣れて楽しかったです。


なんか今年の誕生日はあんまり実感なかったですねww
Posted by yzw at 2007年12月15日 21:38
>ヘラ吉おやじさん

ど~もです。

自分もメバルはほとんど初めてだったんですが、バス釣ること考えたらぜんぜん簡単に釣れましたよ!!
なので場所が悪かったのかもしれないですね。

逆に自分アジって釣ったことないんですよね。

ドコの港でも近く泳いでるのが見えるけど、サビキやっても、イソメつけても、オキアミ投げても全く食べてくれませんでしたww

次はアジかな!?笑
Posted by yzw at 2007年12月15日 21:46
>みやさん

結構穴釣りらしきことしてる人いたし、港で会った釣り人にもメバルはテトラの穴釣りが一番って勧められたんですが、イマイチやり方が分からなかったんですよね。

底まで落としてシェイクしてれば喰ってくれますか!?


自分が行った所はヘチは水深があまりなくて一部以外は魚がいないのが、丸見えでしたllllll(-_-;)llllll
Posted by yzw at 2007年12月15日 21:52
テトラの穴に入れて、やれば底まで落とさなくてもサカナが居れば食ってくるよ。

軽くシェイクして食わなかったら次の穴に移動!!これだけだよ。
Posted by みや at 2007年12月17日 23:51
>みやさん

テンポよく探るのが良いんですね!!


今回はバスのペースでじっくりやってたんで途中で嫌になっちゃったんですよねww


参考にしてみます。
Posted by yzw at 2007年12月19日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング
    コメント(9)