2018年08月20日
2018.08.18 霞水系リベンジマッチ!
火曜日の釣行から中3日。
前回の釣行が少し物足りなかったので、土曜日に再び霞水系へ!

前回ゼロに終わったちゃまるさん。
さすがに今回は気合が違うのか?と期待するも、いつも通り開始数十分はほとんどキャストせずw
ゆったりたばこをふかし、リグるところから始めていましたww
こんな感じなのに、後ろでもでかいのをガンガン釣るので恐ろしいです。。
この日は比較的涼しく、8月とは思えないぐらいの気候!
水温も最大で27℃と、先月までの猛暑が嘘のようです。
一気に秋めいてきた感じに思いますが、魚の状態はまだ完全に夏パターンといった感じでした。
まずは、自分はネコリグ、ちゃまるさんはテキサスでグッドサイズと思われるバイトがあるも、ものにできずw
この日も10時50分までノーフィッシュ。
全く釣れる気がせず、またしてもやばい気配ですww
そしてエンジンで移動しているとクランクで釣ってる方を目撃。
その方は移動していかれたので、付近をクランクで探ってみてパクりフィッシュ!

1本目 クランク
この魚をヒントにやや魚の居場所や反応がわかってきて、テキサスを投入すると、

2本目 テキサス
さらに1本目が釣れたとこと同じようなシチュエーションで、

3本目 クランク
このあと昼食休憩をはさみつつ、前半に掴んだパターンを試すと、朝からの反応がウソみたいにバイトが連発!

4本目

ちゃまるさんにもグットサイズが!

5本目 44㎝

6本目

7本目

8本目
実は2人してミスが倍ぐらいありましたが、船中16本ぐらい!
やっぱり釣れると楽しい!
そして上がり直前。
テキサスでアシを撃つと落ちパクでビッグバイト!!

丁度いいサイズの雷魚でした!笑
この魚を最後に終了になりましたが、前回の釣行内容と、前半の釣れてないところからの連発でかなり気持ちよく上がることができました。
次回もしばらくは霞水系かな??
ではでは。
前回の釣行が少し物足りなかったので、土曜日に再び霞水系へ!

前回ゼロに終わったちゃまるさん。
さすがに今回は気合が違うのか?と期待するも、いつも通り開始数十分はほとんどキャストせずw
ゆったりたばこをふかし、リグるところから始めていましたww
こんな感じなのに、後ろでもでかいのをガンガン釣るので恐ろしいです。。
この日は比較的涼しく、8月とは思えないぐらいの気候!
水温も最大で27℃と、先月までの猛暑が嘘のようです。
一気に秋めいてきた感じに思いますが、魚の状態はまだ完全に夏パターンといった感じでした。
まずは、自分はネコリグ、ちゃまるさんはテキサスでグッドサイズと思われるバイトがあるも、ものにできずw
この日も10時50分までノーフィッシュ。
全く釣れる気がせず、またしてもやばい気配ですww
そしてエンジンで移動しているとクランクで釣ってる方を目撃。
その方は移動していかれたので、付近をクランクで探ってみてパクりフィッシュ!
1本目 クランク
この魚をヒントにやや魚の居場所や反応がわかってきて、テキサスを投入すると、
2本目 テキサス
さらに1本目が釣れたとこと同じようなシチュエーションで、
3本目 クランク
このあと昼食休憩をはさみつつ、前半に掴んだパターンを試すと、朝からの反応がウソみたいにバイトが連発!
4本目
ちゃまるさんにもグットサイズが!
5本目 44㎝
6本目
7本目
8本目
実は2人してミスが倍ぐらいありましたが、船中16本ぐらい!
やっぱり釣れると楽しい!
そして上がり直前。
テキサスでアシを撃つと落ちパクでビッグバイト!!
丁度いいサイズの雷魚でした!笑
この魚を最後に終了になりましたが、前回の釣行内容と、前半の釣れてないところからの連発でかなり気持ちよく上がることができました。
次回もしばらくは霞水系かな??
ではでは。
Posted by yzw at 22:54│Comments(0)
│新!霞ヶ浦水系