2017年01月03日
年末の釣りと2016年の釣果まとめ
新年あけましておめでとうございます!
yzwの2016年。
私生活では子供が生まれたり、仕事も忙しく、釣りに行くのも精いっぱいな一年でした。
なかなかブログの更新もできずグダグダになってますが、2017年も頑張りますので、よろしくお願いします。
最近の釣行ですが、初釣りはまだ行けてません。
年末は12/30に仲間内の大会で印旛水系へ行ってきました! が・・





朝からエンジンの不調に見舞われ、9時ぐらいにようやく掛かりましたが、後半13時以降はなぜかエレキまでも使用不能に…
思うように釣りができず、結局ノーフィッシュで終了してしまいました。
唯一のチャンスは朝一、事前に粘るつもりだった水深1.6mのハードボトムでオダが絡むポイント。
ステイシー60のポンプリトリーブでリアクション気味にオダを乗り越えさせると、乗り越えた瞬間にヒット!
手前まで寄せてきた魚は45㎝ぐらい!
ネットを準備し取り込もうとしたときにあっけなくバラシ…
悔しいです・・

あまりに悔しかったのと、エレキと配線の様子が気になり、翌日はホームリバーに。
そしてノーフィッシュ笑
嫁の実家に帰るまでの短時間(9時~13時)の釣行だったので、仕方ないですが川はやっぱり厳しいです。
そんなこんなで良い釣り納めができませんでした。
1月もあまり釣りに行けそうになくて辛いですw
そして2016年の釣果をまとめてみました。
ブログに載せてる釣行のみで、載せてない短時間バトルも少しあります。
1月9日未知のダム 3 49,43,29
1月24日未知のダム 1 38
1月30日未知のダム 3 45,51,38
2月6日未知のダム 1 49
2月7日ダムおかっぱり 1 37 短時間
2月14日未知のダム 1 短時間
2月28日未知のダム 2 56
3月19日ホームダム 3 40,40,42
3月26日A川 6
4月2日A川 6
4月9日新利根川 2
4月17日新利根川 3 タックルアイランド13位(3本,1870g)
4月23日A川 4
4月30日ホームリバー 3 半日
5月3日K川 0
5月4日ホームダム 2 半日
5月7日江戸川 0 短時間
5月8日ホームリバー 3 半日
5月14日天然湖 8
6月11日ボラの川 3
6月18日高滝湖 1 半日
6月26日高滝湖 1 TKK 1本 1570g 20位
7月9日いつものダム 14 KINGカップ 3本3850g 5人中1位
7月16日檜原湖 4 体調不良により短時間
7月24日ボラの川 0 半日
8月12日いつものダム 30
8月21日天然湖 3 半日
8月28日カスミ水系 7
9月3日ダムおかっぱり 8 最大49
9月4日ダムおかっぱり 2
9月18日A川 6
9月22日カスミ水系 3 カズカップ 3本 2580g 1位
9月25日新川 2 おかっぱり短時間
10月8日片倉ダム 7
10月15日K川 2 半日
10月23日印旛 4
10月29日亀山湖 4
11月5日片倉ダム 6
11月13日片倉ダム 2 シンザンカイ 12位 2本1085g
11月19日亀山湖 4 4人中トップウエイト
12月3日いつものダム 4
12月10日亀山湖 3
12月18日ダムおかっぱり 1 短時間
12月23日いつものダム 6
釣行回数44回。
釣果数は179匹。
マックスサイズは56㎝。
釣行回数はなんとか社会人になってからの例年並みをほぼキープしてますが、半日や短時間勝負が多くなってしまいました。
釣果数は例年よりダウン。
これはスモールマウスレイクへの遠征が減ったこと。
意図的にダムは冬場しか行かないようにしたためで、特に釣りの腕が落ちたとかではないと思ってます。
年々釣れなくなっていってるフィールドが増えている中で、なんとか必死に付いていってはいると思います。
〇大会系
身内系の勝負はほぼ制覇!
公式戦は3戦出て、どれも10位~20位ぐらいの順位でした。
僕も釣り歴は非常に長くなってきているので、なんとなくここでこれをやればこれぐらい釣れるというのは頭に出来上がってしまっているので、マンネリしてきてこのような結果になったんだと思います。
少ないプラの中で仕方ない部分もありますが、スポット参戦しかしない以上、もう少し狙っていかないとなと思いました。
元々の自分の釣りのスタイルは1か0みたいなところがあったので、少し取り戻したいですね~
〇初場所系
昨年もボートを初めて出したフィールドがいくつかありました。
持ち駒を増やす意味や、モチベーションを上げる意味でもとても重要な位置づけをしてるので、2017年も積極的に初場所にチャレンジしていきたいと思います。
〇タックル
昨年はボートの乗り換えに始まり、魚探の新調、エンジンのパワーアップを実施。
ボート関係は大分満足いく状態になりつつあるので、今年はこれらの武器を使いこなす!
釣り具関係もベイトフィネスの本格導入し、カバー用にバロウズ69Hも購入。
慣れないカバー絡みの釣りも徐々に信頼できてきているので、カバーでガンガンに釣りたいと思います。
長くなりましたが、昨年もお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
ではでは。
yzwの2016年。
私生活では子供が生まれたり、仕事も忙しく、釣りに行くのも精いっぱいな一年でした。
なかなかブログの更新もできずグダグダになってますが、2017年も頑張りますので、よろしくお願いします。
最近の釣行ですが、初釣りはまだ行けてません。
年末は12/30に仲間内の大会で印旛水系へ行ってきました! が・・
朝からエンジンの不調に見舞われ、9時ぐらいにようやく掛かりましたが、後半13時以降はなぜかエレキまでも使用不能に…
思うように釣りができず、結局ノーフィッシュで終了してしまいました。
唯一のチャンスは朝一、事前に粘るつもりだった水深1.6mのハードボトムでオダが絡むポイント。
ステイシー60のポンプリトリーブでリアクション気味にオダを乗り越えさせると、乗り越えた瞬間にヒット!
手前まで寄せてきた魚は45㎝ぐらい!
ネットを準備し取り込もうとしたときにあっけなくバラシ…
悔しいです・・
あまりに悔しかったのと、エレキと配線の様子が気になり、翌日はホームリバーに。
そしてノーフィッシュ笑
嫁の実家に帰るまでの短時間(9時~13時)の釣行だったので、仕方ないですが川はやっぱり厳しいです。
そんなこんなで良い釣り納めができませんでした。
1月もあまり釣りに行けそうになくて辛いですw
そして2016年の釣果をまとめてみました。
ブログに載せてる釣行のみで、載せてない短時間バトルも少しあります。
1月9日未知のダム 3 49,43,29
1月24日未知のダム 1 38
1月30日未知のダム 3 45,51,38
2月6日未知のダム 1 49
2月7日ダムおかっぱり 1 37 短時間
2月14日未知のダム 1 短時間
2月28日未知のダム 2 56
3月19日ホームダム 3 40,40,42
3月26日A川 6
4月2日A川 6
4月9日新利根川 2
4月17日新利根川 3 タックルアイランド13位(3本,1870g)
4月23日A川 4
4月30日ホームリバー 3 半日
5月3日K川 0
5月4日ホームダム 2 半日
5月7日江戸川 0 短時間
5月8日ホームリバー 3 半日
5月14日天然湖 8
6月11日ボラの川 3
6月18日高滝湖 1 半日
6月26日高滝湖 1 TKK 1本 1570g 20位
7月9日いつものダム 14 KINGカップ 3本3850g 5人中1位
7月16日檜原湖 4 体調不良により短時間
7月24日ボラの川 0 半日
8月12日いつものダム 30
8月21日天然湖 3 半日
8月28日カスミ水系 7
9月3日ダムおかっぱり 8 最大49
9月4日ダムおかっぱり 2
9月18日A川 6
9月22日カスミ水系 3 カズカップ 3本 2580g 1位
9月25日新川 2 おかっぱり短時間
10月8日片倉ダム 7
10月15日K川 2 半日
10月23日印旛 4
10月29日亀山湖 4
11月5日片倉ダム 6
11月13日片倉ダム 2 シンザンカイ 12位 2本1085g
11月19日亀山湖 4 4人中トップウエイト
12月3日いつものダム 4
12月10日亀山湖 3
12月18日ダムおかっぱり 1 短時間
12月23日いつものダム 6
釣行回数44回。
釣果数は179匹。
マックスサイズは56㎝。
釣行回数はなんとか社会人になってからの例年並みをほぼキープしてますが、半日や短時間勝負が多くなってしまいました。
釣果数は例年よりダウン。
これはスモールマウスレイクへの遠征が減ったこと。
意図的にダムは冬場しか行かないようにしたためで、特に釣りの腕が落ちたとかではないと思ってます。
年々釣れなくなっていってるフィールドが増えている中で、なんとか必死に付いていってはいると思います。
〇大会系
身内系の勝負はほぼ制覇!
公式戦は3戦出て、どれも10位~20位ぐらいの順位でした。
僕も釣り歴は非常に長くなってきているので、なんとなくここでこれをやればこれぐらい釣れるというのは頭に出来上がってしまっているので、マンネリしてきてこのような結果になったんだと思います。
少ないプラの中で仕方ない部分もありますが、スポット参戦しかしない以上、もう少し狙っていかないとなと思いました。
元々の自分の釣りのスタイルは1か0みたいなところがあったので、少し取り戻したいですね~
〇初場所系
昨年もボートを初めて出したフィールドがいくつかありました。
持ち駒を増やす意味や、モチベーションを上げる意味でもとても重要な位置づけをしてるので、2017年も積極的に初場所にチャレンジしていきたいと思います。
〇タックル
昨年はボートの乗り換えに始まり、魚探の新調、エンジンのパワーアップを実施。
ボート関係は大分満足いく状態になりつつあるので、今年はこれらの武器を使いこなす!
釣り具関係もベイトフィネスの本格導入し、カバー用にバロウズ69Hも購入。
慣れないカバー絡みの釣りも徐々に信頼できてきているので、カバーでガンガンに釣りたいと思います。
長くなりましたが、昨年もお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
ではでは。
Posted by yzw at 12:50│Comments(0)