ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年02月15日

reel

昨日は春一番がきましたね。

季節も進みが一ヶ月近く早いらしいし、もうブルーギルが出てきているらしいので、バスもスポーニングに向けて動き始めているみたいです。

てかまだ初バスが釣れてないです!!

ちなみに今までに釣った初バスはいつか思い出してみると、去年は受験でなかなか釣りにも行けなくて、4月の始めで確かテキサス、まだ未熟だった一昨年は3月26日で雄蛇ヶ池でハンハンジグでした。

季節の進みが早いならもうそろそろ釣れるかなぁ~。


で先日壊れたエアレックスの代わりにスピニングを買わなきゃいけないので、今日は今欲しい、買いたいスピニングリールをピックアップ。

シマノ(SHIMANO) 05’ツインパワー 2500S A-RB
シマノ(SHIMANO) 05’ツインパワー 2500S A-RB


中古代表。中古なら1万ちょいであるし、機能面では04ステラとほぼ同じ。今の所一番欲しいです。



ナチュラム 05’アルテグラ 2500S AR-B+リールメンテナンススプレーセット
ナチュラム 05’アルテグラ 2500S AR-B+リールメンテナンススプレーセット


新品代表。性能も問題なさそうだし値段的には良い感じ。




ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2000
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2000


ダイワ代表。巻き心地、耐久性、飛距離でシマノの方が上だと思ってるけど、デザインと軽さは魅力。



アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル 301M
アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル 301M


安さ代表。この値段でベアリングも6個入ってるし、最強。だけどこれ買うならエアレックス直した方が良いかな。





以上書いたとおりですが、早く買いたいなぁ~。予定では3月の始め頃買えると思います。



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

最新記事画像
川シーズン開幕
20240328_高滝
3月9日 房総野池おかっぱり
3月2日 夕方おかっぱり釣行
トレーラー車検とおかっぱり釣行~
ボートトレーラー整備(バンク増設)
最新記事
 川シーズン開幕 (2024-04-01 12:17)
 20240328_高滝 (2024-03-31 16:09)
 3月9日 房総野池おかっぱり (2024-03-10 17:23)
 3月2日 夕方おかっぱり釣行 (2024-03-03 20:14)
 トレーラー車検とおかっぱり釣行~ (2024-02-28 18:57)
 ボートトレーラー整備(バンク増設) (2024-02-23 21:26)

この記事へのコメント
春一番は風邪が強かったですね。

リールは個人的にカルディアがオススメですよ。
Posted by bassfisher at 2007年02月16日 18:36
カーディナルはベアリングの数の割に
全然巻き心地がだめでした・・・。
僕が今度買おうと思っているのは、
ダイワのレブロス。またはアルテグラです。
ちょっと話が変わりますが、
yzwさんプロフィールの写真乗せたんですね。
身の回りの人とかに
顔写真乗せているとなにか言われませんか?
Posted by ウェブバス at 2007年02月17日 17:01
>bassfisherさん

カルディア良さそうですよね。軽さと見た目が良い感じです。

だけど、あんまりフロロ巻かないから、ダイワだとテーパーがキツくて迷ってます。シマノならワッシャーで調整できるし…
Posted by yzw at 2007年02月17日 20:00
>ウェブバスさん

自分もカーディナルは店でいじるとなんかベアリング数の割りに、微妙で値段相応な感じがしました。

やっぱりシマノ、ダイワで選んだ方が良さそうです。確かにレブロスはかなり良さそうだし。


写真はまだ載せてあんまり日が経ってないので、何にも言われてないです。サングラス+帽子つけてれば何も問題ないと思います。
Posted by yzw at 2007年02月17日 20:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
reel
    コメント(4)