ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月28日

4/27新利根ボート釣行

27日は久々に新利根川でボート出してきました!


またまたちゃまるさんとの釣行です。






~フィールドコンディション~

○西風10m
○晴れ
○水温17℃
○激濁り








新利根は平野にあり東西に流れているので、風の影響をモロに受けます。


風だけだけだったらまだいいですが、更に全域で激しい濁り…





相変わらずの悪条件ですw




ボートは8馬力のエンジン船ですが、白波が立ち航行も危険な状態…


釣り中も釣りどころか55lbエレキ全開で止まってるのがやっと…


エンジン船なのに積んでたバッテリー2つ共かなり消費しました…


大半が早上がりでこの日の最高本数がなんと1本。


そんな状況だったんですが、気合で1日頑張ってなんとか3本キャッチ!





朝6時頃出船してまずは下流へ。


洲の野原行ってアシ撃ちますが、テキサスで1バイト。


フォローでネコリグ入れると喰いましたが、化けて終了…


風が強くなり川筋に戻り、やりながら上っていくも全くだめ。


昼頃にかなり上流でクランクにやっとヒット。









1本目。


30ちょいですが、太ったプリバス!







そのあとは風で流されながら猛スピードで下っていきます…


途中、クランクで喰ったけど、すぐにバラし…


一旦ボート屋戻って、もつ煮込み定食を食べ、一旦休憩。


少しでも風がマシな下流域でじっくりやってみます。











2本目、ネコリグ。


これもプリ!


この時期は♂♀関わらず、優しく、そして早めに釣れた場所に逃がしてあげましょう!










3本目、ネコリグ。


奥に見える魚探ですが、エンジン船にはバウデッキが元々ついてるんで、


今回は時間がなかったから、家にあった板とクランプで無理やり固定しましたw














一方ちゃまるさんは前半戦ノーフィッシュでしたが、後半にまたしても覚醒!


俺が操船に苦しんでいるのを尻目に、45㎝を含む3本をキャッチ。








飯休憩のときにマジでおかっぱりに変更しようか悩みましたが、何とか釣れたんでよかった!


とりあえずこの風の中よく頑張ったと思いますw











今日のヒットタックルです。


巻物にはグラス、スピニングは久々にPE巻いてパワーフィネス仕様!



~クランク用~

○ダイコー サイラス63MLG
○シマノ アンタレスAR
○サンヨー スーパーGTR


~ネコリグ用~

○ダイコー コブレッティRCS62 005
○ダイワ ルビアス2506
○バークレー ファイヤーライン1.2号 リーダーフロロ8lb











今日の戦利品。


ドチャートの2000年SR-Xグリフォンをロストしてかなりショックですが、ワイルドハンチ拾えたからよかった…











洗ったらこんな感じ。


結構綺麗です。










ではでは~。











ストーム ウィグルワート  


Posted by yzw at 22:28Comments(2)新利根川

2012年06月18日

6/18新利根川釣行

日曜日は予定通り新利根川に行ってきました!








朝、セブンに寄ったら関和学プロを発見w


画像最悪で申し訳ないですが、奥に頭だけ写ってるのが関和プロで、手前のピンクの服着てるのも名前知らないけどJB出てる人っぽいです。









ランクルが2台!


めっちゃ食料買ってたけど、これから取材でしょうか?










5時にボート屋に到着。


今回も5馬力エンジン船借りて、エレキ持ち込みのスタイルです。









本日のタックル。


○サイラス63MLG アンタレスAR ナイロン14lb
○ドレッドノート69MH メタマグ フロロ16lb
○コブレッティ62ML 05ツインパワーC2000S フロロ4lb
○コブレッティ60ULL ルビアス2506 フロロ5lb



おなじみのダイコー満載のタックル達。


サイラスはなんと新川行ったときにニシネ師匠から頂いちゃいました!


ほとんど使用してなかったようで超美品。


グラスなのでクランク用として活躍して頂きます!











雨の中、上流を目指します。


5馬力で親父と弟を乗せてるので、めっちゃ遅いですw










まず1本目。


ダウンショット








2本目。


同じくダウンショット









3本目。


またまたダウンショット。








釣り全然しないし、雨なのに酒飲んでる親父も1本ww


ダウンショットをボートの真下に落として、バーチカルジギングみたいな感じで釣れた(笑)








4本目。SRXグリフォン


サイズ上がらないので、クランクにしてヒット。







5本目。ニシネのブレードクランク。


グラスロッド楽しい!!






6本目。ブレードクランク。


こいつは水面まで出て喰いました!









でこのあとボート屋に戻って親父を下ろして少し休憩。


雨も上がってきてこれからたっぷり釣るぞと思ったら、一気に真夏のような暑さに…。


朝調子よかったクランクパターンも沈黙。


かなり上流まで行ってもギルバイトすらありません。


やっと掛けたと思ったらラインブレイクしたり、バラし連発。


明らかに喰いが悪いです…。









7本目。


そんな中ノーシンカーでやっと釣れた…。








結局昼間さっぱりでこれで終了。


合計7本で最大41cm。


やはり全体的に渋かったようで、本数ではトップでした。


ミスなければ倍ぐらい釣れてたし、デカいのもバラしてしまったのがショックですが、状況考えたらまぁまぁですかね。


それにしても新利根もプレッシャーが高いです。


ポイントはほぼアシしかなくて右岸か左岸かしかポイントないから、みんな同じストレッチ流すから難しいですね…。







あとクランク巻いてきたらラインが引っかかってきて、そのラインを回収しようとしたらなんか引いてるww


手で頑張って釣ろうとして、なんとか近くまで寄せるとメーターオーバーのレンギョ。


しっぽにクランクらしきものが付いてたんで、何とか取ってあげたかったんですが、結局切れちゃいました…。


さすがにデカすぎっす。




てかブレードクランク気に入ってしまいましたw


浮いていくときもブレードが動くし、誘い出して食わせたいときは最強かもしれません。


もう少し安くなってくれればいいんですが…。


ニシネルアーワークス ブレードクランク









ではまた!!  


Posted by yzw at 20:56Comments(6)新利根川

2011年07月12日

7/7新利根&横利根釣行

土曜は新利根に行った気がします…。


今回の釣行、お蔵入りしていいっすかね?笑




またまたとしと一緒の釣行です。






巻物用とカバー用に1本ずつ。







新利根川上流、破竹川合流点付近。


水が悪い!!






ほとんど反応はなく、かなり下った先の橋の下で何とか1本。







ospのHPFクランクで。





でその後全くだめで、佐原まで行ってデニーズ行って、アタック5行って、プロショップK'sと休憩づくし。


かなり長い間休んでました!





最後にちょろっと横利根。



護岸際クランクでガツンッっと激しいバイトがあるも乗らず。


時間置いて帰り道に同じライン通したら、全く同じとこで喰った!!


アワセもバッチり決まったと思ったら、掛かったと同時に激しい突っ込み。


竿がギュンギュンいってクラッチ切って応対してたら、何故かあまりテンション掛かってないのにラインブレイク。


HPFクランク持ってかれました…。


糸の先を見てみると、歯で食いちぎられたかのような跡。


スレ掛かりではなく絶対喰ってきたと思うけど、いったいなんなんだったんでしょう?


アメナマ?ライギョ?それとも新種の外来生物?


何だかよくわかんないけど、85cmのアメナマ釣ったことある俺がデカかったと言っておきますw






今回の釣りはこれで以上ですが何か?笑






あ、釣具屋でワームとシンカーだけ買いました!


7月中はテスト&レポートで釣りはしばらく行けそうにありません…。


ではでは。






OSP HPFクランク  


Posted by yzw at 00:50Comments(12)新利根川

2011年06月09日

6/5新利根ボート釣行

日曜日は新利根川へと遠征してきました。


1年以上振りのボートでございます。




  続きを読む


Posted by yzw at 01:52Comments(16)新利根川

2008年10月04日

お待たせでーす

こんばんわ~。


いや~、久々の更新になってしまいました。


釣りのほうは何回か行ってるんですが、PCいじる時間がなくてこんだけ久々になっちゃいました。


結構前の話しですが、9月15日に茨城遠征で新利根川に行ってきました。


松屋ボートで5馬力船を借りての釣行。





激風&濁りの洲の野原で1本、クリスタルSシャローロール。





洲の野原を見切って一気に上流へ。下流から2本目の橋付近で2本目。クリスタルSシャローロール。











それから釣れない時間が続き、










昼頃に杭にスモラバを落としてコバス追加。
















で更に釣れない時間が続き3時ぐらい、幸田橋まで遡り上流にかける。


カットテール5のノーシンカーワッキーでアシ際に投げてフォール、チョンチョン、ピックアップって感じで流していくと、

















サイズは30前後で全然伸びなかったけど6本追加してタイムアップ。


全部で9本釣ったけど、40UPはゼロでしたw


周りの方もサイズが伸びなかったらしく、今日の最大は41cmだったそうです。





帰りはエンジンでダーっと飛ばして帰着。


5馬力とはいえ結構速いです。ここ新利根で釣りする分には十分すぎる機動力です。


釣りしているところを通る時は徐行願いますw  


Posted by yzw at 22:20Comments(2)新利根川