ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年01月20日

2024年初釣り

こんにちは~



2024年初釣りは正月明けに元会社の同僚と朝一短時間おかっぱりへ!







タックルはタクティクス ウォリアーとデストロイヤーのF3-610ロングディスタンスシェイキングで。



ベイトはメタルバイブとワンテン、スピニングは5gのダウンショットで沖の深いところのポイントへ超遠投!



そして何もなく、2024年初釣りは2人ともノーフィッシュで終了でしたw








リベンジで翌週1/14



朝から半日ボートを出せたので、魚探で深いところを存分に探ります。



今日は苦手なメタルジグで釣る!と意気込んで、2軍ボックスからホプキンスショーティを掘り起こして持ってきました。



さっそく立木に投下しますが1投でネガカリして終了・・



時間が短いので、いつものメタルバイブ(リトルマックス)に変更して、リフト&フォールで探ると、







無事初バスを捕獲!



メタルバイブ系って最近色々出てますが、信頼と実績からリトルマックスが好きです。




ちょっと仕事が忙しい時期だし、冬で川系は全然釣れないので、次回釣行はいつになることやら。。




ではでは。





  


Posted by yzw at 13:16 Comments(0)

2024年01月05日

エバーグリーンのロッド タクティクスシリーズ

こんにちは~



最近購入したロッドを紹介します!








エバーグリーン タクティクス スーパーノヴァ 70M(グラス、グリップ脱着式)







エバーグリーン タクティクス ウォリアー 66M(バーサタイルの王道)




一体いつの時代のロッドを載せているんだという感じですが・・










リールは当面、スーパーノヴァの方はコンク100、ウォリアーはアンタレスARで使用していく予定です。









スーパーノヴァは秋の巻物シーズンに大活躍!



いつも低弾性カーボンロッドではバラしが多かったのですが、バラシがかなり激減しました。







ウォリアーも12/23のおかっぱり釣行でインザベイトで3本キャッチ。



超お気に入りだったダイコー コブレッティ  RC66 006 ヴァーリトォードは使い込み過ぎて、コルクは割れ、ガイドスレッドは痛み、ブランクも腰抜けしてきた感じなので、引退させて飾ろうと思います。。



タクティクスシリーズはダイコーロッドと比較してティップがかなり柔らかめなので、弾くようなバイトでも乗りが良い印象です。




ではでは。







  


Posted by yzw at 18:07 Comments(2) タックル紹介

2024年01月04日

クイントレックスV12 補強など

あけましておめでとうございます!



また2年近くブログ放置してましたが、、残してくれているナチュログに感謝です。



スローペースで記録を残していこうと思います。



デスクトップのパソコンでブログ更新していますが、最近はパソコン自体もほとんど立ち上げることもなく埃が被ってました…




さて、愛艇のクイントレックスV12ですが、地元市原の遊心にてプチカスタムを施しました。









リアデッキ部に縦の補強。



これでバックシートの人が釣りやすくなります。



トランサムもかさ上げし、燃料ラックも制作してもらいました。











センターデッキ下にバッテリーラック×2!



クイントレックスV12は普通バッテリーはフロントデッキ下に積んでいる人が多いはずですが、それだと結構フロントヘビーで安定感が悪いです。



センターデッキ下にバッテリー2発積むことで、1人乗りでもかなり安定感が増した印象です。



特に2ケツやエンジン走行も問題なし!








バッテリー位置変更に伴い、センターデッキは2分割→3分割へ手直し。



センターデッキですが、この高さでギリギリバッテリーと干渉しないようになっています(本音は限界までセンターデッキは高さを下げたいですが)






あんまりお金も時間も掛けれないのですが、次は中途半端な状況のライブウェルの完成とハイデッキの手直しになると思います。





ではでは!






  


Posted by yzw at 18:31 Comments(0) ボート関連

2022年03月15日

2022.03.12 Vハル釣行

こんにちは~



先週末も土曜日にVハルを浮かべてきました。








本当は先週釣れた川に行きたかったけど、翌日仕事ということもあり比較的近場の川で、朝から昼過ぎまでの釣行です。








この日は中学生時代からの釣り友、にぽぽ君がボートを購入し初陣ということで、一緒に釣りをしました。



リョービのボートエース、意外と全然立てるしアルミと違って軽くて、これはこれで良いですね!





釣り人はちらほら、ここ最近暖かい日が続いていることもあり、釣り人も一気に増えてきた感じです。



気温的にも水温的にも釣れそうに思ってしまいますが、ピーカンと減水の影響でこの日は全体的に厳しめだと思います。








釣果は1本のみ。。



水温が上がってきた昼前にテキサスで少しスローに誘うとコンっとバイトが出ました。



サイズは30ちょいぐらいですが、小豚ちゃんでした~



しかしもう少し釣れると思ったのに無念です・・



ではでは。




  


Posted by yzw at 21:57 Comments(0)