もう冬なのか…?

yzw

2009年11月08日 19:31

こんばんわ~。


土日どっちも昼から知り合いの人3人でホームのダムへ。


土曜は前回、前々回の釣行で釣れたエリアで全く同じ釣りから入りました。


あれほど釣れてたヘビダンにフットボール、クランクなどで探るも全くの反応なし。


抑えのスピニングも持っていったんですが、スピニングで届く範囲(シャロー)に魚の気配はなくライトリグも使えず…。


結局夕方移動した先で知り合いの人がヘビダンで1本釣ったのみで俺は久々にデコりました笑






で本日(日曜)、


この日はさらにエリアを変えて、ヘビキャロ用と巻物用のベイト2投流で。


MRグリフォンやMDXサイクロンなどのミドルからディープレンジを探れるクランクでランガン。





しか~し、全くのノーバイトでキャロにシフト。


予想水深10m~15mと先週より深いスーパーディープフラット?のスタンプや枝が絡む完全冬エリア。



そこをヘビキャロでリアクション気味に動かすと、遂に深海魚現る!!





良かった~、釣れたww


40cmジャストでした。



魚も回収してくるルアーももの凄く冷たいです(ディープはもうかなり水温低いみたい)。








その後はキャロに反応なくなり、メタルバイブも当番させますがだめ~。


夕マズメ、最後の賭けで1発シャロー狙い。


バイブレーションでシャローのブレイクを引いてくると30cmくらいのバスが付いてきた…。



しかしあと数センチのところで、もうバイブは岸ギリギリ、


はい、Uターンして帰っていきましたww


ルアーのコースが少しズレてたり、クランクだったから喰ってたかもなのに。


でも追っかけてくるとテンション上がりますね。



でテンション上がったところで日没で終了!笑


絶対今の時期は川とか野池の方が釣れる気がするなぁ。


来週は多分オジャガ行きます。





ヘビキャロの方が1/2ozにアピール力上げるためにビーズ装着、リーダーは短めの50cmくらい、ワームはパワーホッグ。


追いかけてきたのはバイブレーションXウルトラでした。


土曜は知り合いの人が1本、この日は俺の1本のみ。


大分厳しくなってきましたが、頑張りましょう!


ではまた。


あなたにおススメの記事
関連記事