行ってきたけど…

yzw

2009年03月10日 22:46

こんばんわ~。


今日は昨日言った通り高滝へ行ってきました~!


朝一やりたかったけど、雨降ってたんで、雨が止んでから家出て、着いたのは7時過ぎ。


でも思ってたより早く着きました。多分45分くらいかな。





毎度おなじみ北崎橋付近。


覚悟はしてたけど、ひどい濁りですw





釣竿はこんな感じでガムテープでくっつけての持ち運び。


ロッドホルダーの取り付けは金銭的に考え中です。





今日のタックル。


巻物用のベイトとシャッド、ワーム用のスピニングを一本。


小雨降る中のスタートです。


トップからミノー、スピナベ、バイブとシャローからディープへレンジをさげながら探っていく。


↓2時間経過


ノーバイト。


やっぱり渋い感じです。


朝一の良い時間帯ですが、バイトすらなし。


てか魚っ気が全くないw


浅いところにベイト(ワカサギ)居るだろうと思ってきたけど、1匹も見えません。


とりあえず移動。





加茂橋付近まできてみました。


やっぱり濁りは入っててベイトも確認できず。


スローフローティングにしたクランクで一通り流す。


↓1時間経過


ノーバイト。


コーラカラーのフリックシェイクのジグヘッドワッキーでもう一度同じストレッチを今度はスローに探っていく。


↓1,5時間経過


やっぱり反応なし。





プラ中のトッププロも釣れてる気配なしw


ってことで更に移動。





境橋までくると濁りはあまりなく良い感じ。


今度はシャッド(スピンムーブ)をガンガン投げてシャローでベイトを追っている(であろう)バスがいることを信じてキャストを繰り返す。


↓1,5時間経過


ノーバイト。


沢叉橋まで戻っていき、スピナベを少し投げてからスワンプクロウラーのネコリグ。


かなりスローに動かした。


北崎橋までもう一度戻って、スワンプでスローに。


コツっと小さなバイトが一度あっただけで結局だめ。


夕方にかけようとも思いましたが、昼過ぎに終了しちゃいました。


いや~、厳しい。。。


あなたにおススメの記事
関連記事