SR-ミニ
こんばんわ。
今日は久々にインプレ書いてみます。
今回は
エバーグリーンのスピナーベイト
『SRミニ』です(ただ50upこれで釣れたからww)。
某インプレネット風に書いていきますが、勝手な感想なので参考程度に!!
気に入っている所、長所
○まずサイズ。他の同ウエイトのスピナベと比べて圧倒的にコンパクト。そのおかげかよく釣れるし、フィッキング率も他よりいい気がします。
○ブレードがあまり大きくない事と、↑のコンパクトなことによって、回転もしないしよく飛ぶ。
○強すぎないバイブレーション。適度なアピール力で野池などでは最強!!ハイプレッシャーな所でも強い気がします。
○値段。中古で安く出回っているのが嬉しい。(yzwの近くでは大体400円~600円程度)。
○バリエーションが豊富。
気に入らない点、短所
○塗装が弱い。それに目玉が取れやすい気が…。接着剤を一滴たらすことをお勧めします。
○03年に出たゴツゴツブレードはいったい何だったのか?ノーマルと比べると釣果が良くない気がします。(予想通り現在では再びモデルチェンジしました)。
コメント
総合的にはかなり完成されたスピナーベイト。
アームの強さに関しては、高い位置から何度も抜き上げしてるけど、そんなに曲がったりはしないんで割と頑丈だと思います。
フックは根掛かりして引っ張ると12lbとかでも結構伸びて帰ってくるんで、そんなには強くないです。
ハイピッチャー、PDLハーフスピン等の同じコンパクトさを売りにしているものもいろいろ試してみましたが、どんな状況でも結果がでるSRミニが一枚上手な気がします。
次回はドレッドノート69MHを予定してます。。。
ではでは
関連記事