10/30房総野池釣行

yzw

2011年11月05日 23:02

またまた野池巡り行ってきました。


一箇所目の池。


前回の釣行でクランクとスモラバで釣れた池。


クランクで2バイトあったけど、1バイト目が乗らなくて、2バイト目はすぐバレてで終了…。










はい、2箇所目の池。


完全ノーバイトで終了。


この池何度も行ってるのに1度だけ釣れてるの見ただけで、バイトすらないっすww









3箇所目の池。














TN50早巻きで一番まともだった30ちょいのをバラしましたが、その後2本キャッチ


サイズは25~30cmクラスですが…。


釣りの方はこれで終了。








あとトップガイドのsicリングが取れてしまってたコブレッティのエアトリックを直してきました。


ガイドごと交換になるし自分でやるのは面倒だったので、ルアーショップ「オンリーワン」に頼んで2140円。


いつも行ってる釣具屋ですが、ロッド修理を依頼したのは初めて。


仕上がりはなかなか綺麗で値段もそんな高くなかったので満足です。


しかし、直ったロッドを部屋のロッド置き場に置いて見上げたときに、他のロッドの異変を発見。


今度はドレッドノート ゾディアックのトップガイドのリングがありません…汗


全く同じ症状で見事にリングだけなくなってます。


前回の釣行でテキサスで釣ったときは問題なかったから、やはりバイクでの帰り道にとれた?


特に衝撃与えてないし、割れることはないと思うので、振動や風圧でポロっといってしまったんですかね?


今までこんなことなかったのに立て続けに2本もなってなんでだろ…。


まさか並木式ネガカリ外し(ロッドを中吊りにして水中に突っ込む奴)のせい?


でもそれっだったら使用頻度の高いヴァーリトォードが真っ先になるはずだし、ゾディアック、エアトリとも最近やった記憶ないし…。


とりあえずお金ないし、オンリーワンのおっちゃんにまた来たかって思われそうなので、しばらく放置します(笑)







●ダイコー ENDSVILLE エンズヴィル ENC-71ML




ではでは。


あなたにおススメの記事
関連記事