ハゼ釣り^^

yzw

2009年09月11日 22:00

今年もハゼ釣りのシーズンがやってきましたー!



ってことで先日外房某川へ行ってきました。


親父と弟と3人で夕方2,3時間だけ…。





到着して近くの釣具屋で、青イソメを500円で購入。


因みに自販機で売ってます。



毎回思うけど、イソメとかゴカイはキモ過ぎるww


口がブラックホールみたいだし笑


でも俺的一番キモいエサは渓流釣りの時に使ったブドウ虫ですが…orz









画像悪いですがこんな感じの場所。


手前がゴロタっぽくなっててちょっと投げるとすぐ引っ掛かる。








へら吉さんしか分からない!?笑


一応シマノの惜春9尺。


昔へら釣りにハマってた時に、1万ちょいで買ったものです(小遣い貯めて買ったから辛かったw)。



とりあえず初めての場所なので、浮き釣り用のへら竿と、ちょい投げ用にバスのスピニングを1本用意してきました。


で浮き釣りでしばらくやってみて、





10cmくらいのをゲット。





しかしその後アタリが全くないw


周りの人を見てみるとちょくちょく釣れてるみたい。


仕掛けを見てみると、リール竿に天秤っぽいのが付いてたんで、









ちょい投げにチェンジ!


因みに仕掛けはテキサス用の軽めのシンカーにヨリモドシ、その先にハリスつきの袖針を付けたキャロライナっぽい感じです。


それを沖に投げると早速1投目でヒット!


アタリもコツコツ来て持ってったらアワせなんで、バス釣りと一緒ですねw


その後も1投で1匹釣れてくる感じで、









帰る頃にはバケツ一杯に釣れました!










釣ったハゼは家へ持ち帰り、ハラワタと頭を取って、










天ぷらにして美味しく頂きました!





たまにこういう釣りも面白いですよ?


あなたにおススメの記事
関連記事