グリグリッ!

yzw

2008年07月27日 01:10

こんばんわ~!


深夜の更新ですw


お知らせですが、少し前にケータイを変えました!!


auのW42HからW61CAに変えたんですが、画素が515万画素で防水機能付きなんで、


釣り人にピッタリ!?なんですよね。


W42Hの前のケータイは池に落としちゃってアボーンしたけど、その心配もないし、


溜まっているポイントとか使って4000円で買えたし、結構気に入ってます。


あとブログに載せてる画像もケータイで撮ってるんで、今度からキレイになりますねw








今日は親と車で飯を食べに&買い物に行ってきました。


で近くに野池があるんでyzwはそこへ降ろしてもらって釣りへ笑


親が買い物をしている間の夕方2時間だけの短時間ちょーこーです。


時々こんな感じでチャリじゃ来れない距離の野池へ連れてきてもらってますが、


今回行く池は初めて!


やっぱり初めて行くところは楽しみですよね!?





で着いてみるとこんな感じ。奥にもう1つ池があるらしいです。


すでに4人バサーがいました。道からすぐだから結構スレてるっぽいです。


まずは堰堤付近は軽く流してみる。


鯉とギルはいるけど、アオミドロもはえてるし、なんか水が死んでる…。


とりあえず奥の方へと歩いていく。


体操着姿の地元の厨房に釣果を伺う…。


0だそうです。なんでも昨日は1匹釣れたとか。


やっぱあんま釣れる池じゃないみたいですw


モチベーションが下がりつつも、護岸地帯へ。


クランク(ブリッツ)を岸と平行にトレース。


フルキャストするとなんとか届くくらいの水深。


中層では反応がないので、飛距離を出してボトムを巻いてくると、


喰った!かな?笑





とりあえず1本目w


小さくて白いし、野池バスって感じですね。


その後引き続き護岸のボトムを探っていくと、その数分後に、





似たサイズ追加。


その後ヒシモに覆われた奥の池でフロッグゲーム(キッカーフロッグ)をしてみたり、


カバーをラバジ(ガンジグコアヘッド1/4oz&スイムバタフライ)で直撃させたり、


護岸をジグヘッドワッキー(フォールシェイカー)で探ったり、


したんですがタイムアップ。


その間7.8人釣り人が入れ替わりきましたが、誰も釣れてないし…。


もう来ることはないかな?笑





本日のタックル。

◎ハードベイト用:カリスマスティック60ML&アンタレスAR&ナイロン14lb
〇カバー、ジグ用:ドレッドノート69MH&アンタレス&フロロ16lb
〇ライトリグ、パワーフィネス用:コブレッティ62ML&ツインパワー&PE1号でリーダーフロロ1,7号



短時間釣行だったのでルアー変える時間がもったいなかったのと、車なので3本用意してみました。


あなたにおススメの記事
関連記事