2017.04.29 琵琶湖遠征!DAY1

yzw

2017年05月02日 17:53





4月29日と30日の2日間。



会社の人と3人で琵琶湖へ行ってきました!



3年ぶり、2度目の琵琶湖です。



金曜日の夜11時。



府中にある会社の人の家に集合し、交代で車を運転すること約500キロ。



無事、薄暗い時間帯に琵琶湖近くのコンビニへ到着。



ボート屋の開店時刻を迎え、桟橋へ!









アークロイヤルというボート屋さんで、ノーティダックVハル12フィート、15馬力をレンタル。



この船だと北湖には行っちゃだめみたいで、南湖での釣りになります。



ボートは2日間2人乗りで、バックシートにはY氏。もう1人のベテランT氏は別の船で出船です!



琵琶湖を本気で攻略しようとしたらバスボが必需ですし、のんびり楽しくが今回のテーマです(笑)





6時半に出船し、3年前の記憶だけを頼りに釣りをしますが前半はかなり迷走。



前回来たときはハスの茎やウィードで適当にライトリグやってれば釣れる感じだったんですが、ウィードが全くありませんww



時期的に禁断のサイトできるかな~とシャロー見ても全くバス見えないし、沖の船団ポイントも誰も釣れてない・・






まずいなーと思いつつ、霞チックな水門でネコリグ投げると








琵琶湖なのにこのサイズw





これが10時ぐらいで、昼になって風が強くなってきた。



ワンドに避難してノーシンカー投げるとフォールでラインが走り強烈な引き!









良いサイズ釣れたww








13:01


2本目 50㎝





これでパターンとエリアを掴んで、小さいけど2連発。











釣り方とエリア的に小さいのも混じってしまいますが、いつモンスターがきてもおかしくはない。



時刻は13時半。



俄然釣れる気しかしなくなり、このままいけると思ったら真っ黒な雲が広がってきて、雷と冷たい風がww








ボートが9隻転覆してニュースにもなるほどの嵐がきました(;´Д`)



レインウェアも持ってたんですが、着替える暇もなく嵐はやってきて急いでボート屋に向かい避難。



無事帰れたので良かったですが、びしょ濡れになり極寒でした…




そんな感じで釣行1日目は最大50㎝、4本で終了。



同乗者のY氏は小さいの1匹。



別艇で出てたベテランT氏は2本ながら50アップ2本とのこと!



元ラブホの格安ホテルに泊まり、翌日へ・・





ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ヤマセンコー

定価 1,150円(税込1,242円)↓
ナチュラム価格796円(税込860円)




あなたにおススメの記事
関連記事