偏光グラス ZEAL CAVARO

yzw

2017年01月19日 23:47

現実逃避するためにブログを更新!笑



今、資格を取らなくてはというプレッシャーで釣りに行ってません…



勉強しなきゃとは思うんですが、仕事もそれなりに忙しいし、家に帰ったらとても勉強できる環境にないし…(言い訳w)



あ~、試験も近づいてきて、鬱になりそうですw



今週末がその試験日なので、なんとか耐えて来週末からまた釣りに行きたいと思います!







少し前の話ですが、柏のぶんぶんに行ってきました。









偏光グラスを買いました!



ZEALのカヴァロというモデルで、レンズはタレックスのトゥルービュースポーツです。









それでは全体像をと思ったら好奇心旺盛な時期の息子がバイトしてきましたw








改めまして、箱を開けるとこんな感じ~



立派なケースも付いてきました。



カヴァロはZEALのラインナップの中では安い方みたいですが、比較的軽くてベーシックな感じなので、気兼ねなく使えるかなと思います!










上が今回買ったカヴァロで、下が今まで使ってた偏光グラス。



今までのはスワンズ製で確か高校生のときにキャスティングで1万ちょいぐらいで買いました。



それから超安物をいくつか買ってみたり、ブラックフライとかも持ってましたが、重かったり、なんか慣れなかったりで結局スワンズのものをずっと使ってました。



約10年使ってるので、さすがにレンズが傷だらけで、超見づらい!



なのでここ数年は真昼間以外は裸眼で釣りしてたんですが、我慢の限界。



でも偏光グラスって良いものは2万前後するし、2万あったら釣り具買いたいし、ここ最近はボート関係にもかなり投資してたので、なかなか買う勇気とタイミングが出なかったんですが、やっと買えましたわ~笑



レンズは決めててトゥルービュースポーツ一択!



ダムで釣りするならオーバーハングの下とかだと思いのほか偏光掛けると暗かったりするのでイエロー系とか良さそうだし、サイトするにはコントラストがはっきり出るのも良いみたいですが。



偏光グラス何個も買ってられないし、自然な色が良かったので後悔はしてません。




早く実釣で使ってみたいですね!



それにしても最近目が悪くなりましたw



5~10年前は視力2.0だったので誰よりも魚見つけられる自信があったんですが、年々見えなくなり、今は視力0.5ぐらいしかありません…(;´Д`)



いけいけ学生バサーだった?yzwも歳を取りましたね…汗



次に偏光グラスを買うときは度入りですかね~。




ではでは。




zeal optics(ジールオプティクス) CAVARO(カヴァロ)

定価 21,000円(税込22,680円)↓
ナチュラム価格15,833円(税込17,100円)




あなたにおススメの記事
関連記事