2015.05.09 福島遠征!
土曜日はスモールの楽園へ遠征してきました!
いつもは夏に行くのですが、色々調べると5月がやばいらしい?ので、期待たっぷりで向かいます。
今回はこのお方、
とっちのぱぱさんと一緒の釣行です。
おじちゃんは元気に朝から湖水浴までしちゃって…
歳が倍違うのに元気ですね~(笑)
僕はアルミ、とっちのぱぱさんはレンタルで。
何度来てもここは景色がよく、癒されます。
一気に最奥のインレット&シャローフラットのワンドを目指します。
で目視で魚を探すも何もいない…
水温は本湖13度、インレットは9度…
ネストとかあるかな~って全くないし、魚すら見えない。。
4月上旬~中旬ぐらいのイメージで来ましたが、まだ3月な感じデス。
岸には雪が残る場所も。。
やっぱりまだまだ春の気難しい状況のようです。。
爆釣ハンプエリアも魚探に何も映らないし、どうしよ~。
何箇所かランガンをして、アウトレットになっている水門があるワンドの最奥。
ベイトが溜まりやすく実績のあるポイント。
スタンプが絡む岬の3mラインにライトキャロを投げるとなんか重い。
釣れてましたww
スモールなのに全然引きもなかったw
08:12
35㎝ 3インチワーム(不明) ライトキャロ
でこのあとは何度入り直しても釣れない。。
そして昼からはがっつり雨。
3日前の天気予報では最高気温24度の晴れだったのに、前日には晴れ時々曇りで22度、当日朝には午後に少し雨がパラつく?
結局午後はずっと雨で、気温めっちゃ低く、薄着でレインも持ってきてなかったので、テラスで昼飯食べて車で1時間ぐらい仮眠。。
雨の中午後も少し頑張りましたが、バイトすらなく終了…
常連の人で3本とかだったし、スーパービッグもこの日は出ず、タイミングが悪かったですね~。
次回、7月ぐらいにリベンジ行きますかね~。
帰りは45度越えと思われるリアクション温泉に入り、夜は深い眠りに。
目が覚めたら…
タイヤが縮んでしまっていたw
ひびがらジュワジュワ漏れてしまっており、パンク修理不能。
ボート積むからか、内側だけ片減りが激しく、夏には換えようとは思ってたんですが、2年しかタイヤ持たないとか(-_-;)
今月は自動車税もあるし、車の維持費で死亡です…
ではでは。
関連記事