3/13横利根川釣行

yzw

2013年03月16日 23:23

こんにちわ~。


13日は両総用水黒部川横利根川とランガンしてきてました。


移動ばっかで全然釣りできませんでしたがww





まずは両総用水。


10時ぐらいに到着。


ベイトっ気がかなりあっていいかなと思ったんですが、濁りがきつくて追ってる感じもない…。


1時間半ぐらいやって移動!









飯食べたりで、なんだかんだ黒部川着いたのは13時半ごろ。


結構久々に来ましたが、ここもちょっと濁りあり。


黒部大橋の近くで1時間ぐらいやってやっぱり釣れる気がせず、移動!












最終的に横利根まで来ちゃいました!!





大曲周辺で永遠シャッドやってたんですが、全く反応なし…。


で喰わせ系なのかと思い、ちょっと試しにスモラバ投げてみると











釣れちゃったコバス君…


この時期にこのサイズ釣れるんですねw


水出てないホースみたいなとこに何気なく放って、やけに浅いと思ったら喰ってましたww


水面直下に浮いてたようです。












一応ヒットルアー。


自作スモラバ1/16ozにシャッドシェイプ3。


テナガ喰ってる魚に効きます!









でその後スモラバで粘るもあとが続かず…。


夕マズメは再びシャッド巻き倒すも一切反応なく終了…





う~ん。


今日はそういう日なんだと思います。


もっと釣れる場所はあったのかもしれませんが、今日自分が行ったとこはどこもバスの活性は低かったです。


3月は釣行のタイミングがかなり大事です。


この日みたいに無風、たまにやや北風、晴れ、中途半端な気温だと、活性上がりません。


ちょっと荒れてくれたり、雨降った方がいいですね。




続いて14日房総ダム釣行を書きます。



ではでは!












イマカツ アベラバ 1.8g


あなたにおススメの記事
関連記事