9/29横利根川釣行

yzw

2012年10月03日 20:11

土曜日は久しぶりに1日フリーだったので、釣り行ってきました!


新川行きたいなと思い、行く前に情報収集。



毎度お馴染みのへら吉おやじさんバス男氏に連絡してみると、2人して釣れな過ぎて時間の無駄とのこと。


新川そんな釣れないのか…(笑)






ってことで水郷まで遠征してきました!


久々の霞水系おかっぱり釣行。


どこでやるか悩んだんですが、状況が全くわからないので無難に横利根川を選択。








昼過ぎに横利根川到着。

以前あった土嚢とかがなくなってて、護岸が改修されて新しくなってました。









本日のタックル。

やる気満々?

1人でまったりやりたかったので3本用意。









最下流域からスタート。

秋ってことで今日のメインはクランク!

とにかく巻きまくるも反応がない…。








1本目。超子バス…。

試しにワーム投げたら1発でした。







フリックシェイクのジグヘッドワッキー。

ちょい沖の杭とゴロタの上を横の動きで。









あまりに横利根が釣れないので与田浦へ移動。

そしたらもっと釣れる気がしない(笑)









戦力喪失して遅めの昼飯。

休憩しつつ作戦会議。

与田浦で話した方が同じく昼から横利根でやってたそうで4本釣って最大39cmとのこと。

時間ないけど横利根に戻ります。










夕方戻ってきたらなんと1投目から3連発!

1本目は30ちょい。








次の魚はバラし…。








3本目はちょいいいサイズ。







35cmでした!




18時頃、暗くなってきたので終了です。


最後釣れた魚の口にはテナガエビ。


正解はエリア(最下流はターン気味で中流はマシだった)ことと、エビ食ってるようでスモラバのミドストが効いたようです。


もっと早く気づくべきでした…。








自分の中でスモラバブームが来てしまったので、家帰って早速スモラバ製作ww


1年以上自作してなかったので、とりあえず残ってるラバーとジグヘッドで2つ追加。


ちなみに今日釣ったのは右上のケイテックのTGヘッド1,3g&シャッドシェイプ3のコンビ。








試しにアライブシャッドと合わせてみるとこんな感じ。


うん!美味そう!!笑









ワイルドケムケム 1.4g #04:ワイギル





ゲーリーヤマモト シャッドシェイプワーム3インチ 3枚セット




ではまた!


あなたにおススメの記事
関連記事