2021.05.08 ボラの川

yzw

2021年05月10日 20:48

こんにちは~



土曜日に釣行してました。



2年ぶりに近場の秘境、ボラの川へ。



一昨年千葉県を襲った台風で氾濫したこの川。



それ以来来てなかったのですが、土手沿いの木が全部伐採されており、氾濫防止のため川幅を拡張する工事を行うようです・・



近年どこの川もそうですが、護岸工事ばかり!!



しかもよく釣れるポイントって川が曲がってたり、流れに変化があるところなので、そういうところに限って工事されちゃったりします。



護岸工事は確実に魚の着き場がなくなり、小魚が減って結果バスも次第に釣れなくなります。



氾濫しないようには大事なのでしょうが、魚も住みやすい方法は何かないものか、、



とりあえず今回のこの川はかなり大規模で広範囲になりそうなので残念です。






で釣行自体は、昼から半日でちゃまるさんと同船、カートップアルミで出撃!



釣り開始してトップウォーター中心に岸を撃っていきますが、全く反応なし。



シャッドテールにシフトして流していると、かなり沖目のここ?ってとこでなんと食ってくるも掛けられず。



岸にカバーがなくなり沖目をクルーズしているのか?



バズベイト等で流していくも反応が得られず。



バックシートのちゃまるさんがスモラバピックアップ中にまたしても何もない沖でバイトするも乗らず!



すぐに手持ちのカットテール4のワッキーを投げてチョンチョンしてるとまさかのヒット!



そして横取り成功w











やっぱりこの川は釣れればでかい!






48㎝ 4カットテール ノーシンカー





その後もトップや巻物には反応がなく、スモラバをミドストしてたちゃまるさんにヒット。







やっぱりでかい!









44㎝ スモラバ



お互い1本ずつで終了ですが、楽しい釣行となりました。




完全に護岸になる前にもう1度ぐらい行っておこうかな・・



ではでは。




ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) カットテールワーム 4インチ 987 アオテナガ J7-10-987
価格:935円(税込、送料別) (2021/5/10時点)

楽天で購入



あなたにおススメの記事
関連記事