2017.02.04 真冬の片倉ダム!

yzw

2017年02月04日 22:17

今週は片倉ダムでレンタルボート釣行でした!







笹川ボートから出船。



最近もとよしボートからばかりだったので久々の笹川ボートです。



タックルはスピニング3本、ベイト3本の6セット。



本当は巻き物やヘビキャロ、ラバージグみたいに好きな釣りをしたいんですが、冬場は時間が短いので無駄なことやってるとあっという間に夕方になってしまう。



年間で最も厳しい時期である2月1週目ということもあり、活性も極限に低いはず・・



ということでかなり安パイなタックルセレクトですw



そして細目の軽めと太目の重めでダウンショットを2本用意w







ボート屋さんの営業時間である6:30~16:00までの釣行。



天候は晴れ、北よりの風が少し吹いている。



朝の気温はー2度でガイドは凍ります。水温は6度後半で若干の濁り。






出船してまずは下流域のディープでダウンショット。



お目当てのポイントについて軽く魚探掛けしてみるもベイトもバスも映らない。



映ってないけど実績場なので、ダウンショットをずる引いてみる。



7mぐらいを数投するも反応なく、9~10mの沈んだ枝に絡めらながら引いてくると重みを感じたのでフッキング。








開始5,6投目で幸先よく1本目をキャッチ!









7:05 1本目


35㎝


レッグワームのダウンショット






その後、後から入ってきた人も1本釣れた様子です。



もしかして調子いいのか?と思いましたが、やはりそんなことはなく…



ちょっと移動して立木にダウンショットを投下。









ちいさww


気づいたら掛かってました笑









7:45


2本目 24㎝


ドライブクロー ダウンショット





小さいですが、朝だけで2本も釣れて満足してしまった。




リトルマックス投げてみたりして一通り探り終えたので。









ツアー82で一気に上流を目指す!



途中、事前に来ると言っていたもとよし組の2人と遭遇。








木更津KINGさん









KAZUさん





2人としゃべりながらダウンショットでネチネチするも無。




日が高くなってきてからは晴天で人間は暖かいですが、魚は騙しづらくやる気ない感じですかね…



ダウンショットでかなりじっくりやってみましたが、全くバイトが得られないっす。



でこの後、少し本湖でカバーをやってみるとスモラバで咥えてた感じがありましたがすっぽ抜け。



昼間は中流域にかけてのカバーを丹念に探りましたが、反応はありませんでした。



そして・・・









あっという間にカップ麺タイムです。。




そして・・・




夕方は朝のポイントでダウンショット投げ続けましたが、バイトすらなく下船・・




朝釣れてから釣れない時間が長すぎて、帰るときのテンションが微妙ですw




ボート屋さんに戻ると思いのほかみなさん釣れてるみたいで思ってたよりデコは少ないようです。



釣れてるといってもほぼ全員が1本、マックス3本みたいです。




まあ楽しかったし、人並みには釣れてるんで安心しました。





ではでは。





オーエスピー ドライブクロー 2inch 【1】 OSP Dolive Craw【メール便可】
価格:831円(税込、送料別) (2017/2/4時点)




あなたにおススメの記事
関連記事