好調維持
今日も釣りに行ってきました。場所は近場です。
今日はちょっと気合入れて朝5時に起床。6時過ぎには釣り場到着したけど、やっぱりまだ朝は寒いですね~。鯉とヘラブナが岸際でかなり叩いてるけど、バスの気配はなし。
いつも通りタックルは2つでベイトにはエスドライブ、スピニングにはネジリーに伸縮チューブ付けて2g位のガン玉をぶち込んだヘビネコで、飛距離がでるしフォールも早いので沖のディープも狙えるMAX仕様。
狙いはシャローに上がってきたプリスポーンバスで、シャローで反応がなければディープ狙いに変える予定。
とりあえずBB、巻物で広く探っていくけどやっぱり反応はなし。
ネジリーで岸際から沖までくまなく探っていっても反応なし。このままじゃヤバイかも!?
徐々にワンドの奥の浅い方へ移動しながらキャストを繰り返す。
ネジリーを沖にフルキャスト!!ボトムに着くのを待っていたら、近くで何か光った。
どうせ鯉か鮒かなぁ~って思ったけど、バスっぽい感じがしたし、気になって目の前まで巻いて来て、フォール。強めのトゥィッチを入れたら、魚が反転したから喰ったか!?
確信はなかったけど思いっきりフィッキング!!同時にドラグが鳴り30秒程の格闘をし、ハンドランディング。
やりました!!プリで37cmです(ここのアベレージは25位なのでなかなかのサイズ)。
深くてサングラスかけてても、ほとんど見えなかったので(最初に光ったのと、喰った時に光っただけ)、運が良かったです。やっぱりスポーニングで浅場をウロウロしてたバスかな。
一匹釣って気が楽になったので、またしてもビッグベイト登場(笑)。
このあとかなり投げ続けてたけどやっぱり釣れない。バイブ、スピナベも無反応。11時腹が減ってきたので帰りました。
一匹ですが近場では貴重なバス。春になって好調です。
HITタックル
ロッド:コブレッティRS-62 005
リール:ツインパワー2500S
ルアー:ネジリー へビーネコリグ
ライン:ナイロン6lb
関連記事