釣れそうなのに…
今日も午後から近くの池に行ってきました。
スピニングは折れてしまって使えないので、ベイトを2本持っていく。
場所は三日月湖であるK堰。最近ヒシモが枯れてオープンになったけど、水面には枯れたヒシモが浮いていてプラグ系は多少やりずらそう。
とりあえず昨日から投げたかった
エスドライブを投げてみた。もしもに掛けてみたけど、反応なし。やっぱりゴミが引っ掛かって少しやりずらい。
続いてスピナベ(プロディシーFA)、TDバイブをスローに巻いてみる。
でも反応はなし。だけどここまでは計算済み!?。期待してなかっただけです。
テキサスリグ(パワーバルキーホッグ3)でカバー周りや、対岸~中心部にかけてボトムバンピング&ズル引き。
ここでバイト!!!!。しかし待望のバイトだったためすぐにフィッキングしてしまいノラず。残念。
だけどコツン! と少しワームをいじられただけだったし、渋いみたい(ギルではないと思うけど)。来た場所はカバーではなく中心部。って言っても1mちょいの水深。
バイトがあったことでこの後テキサスでかなりの時間粘ってしまったけど、反応なし。
ヤミィのダウンショットに変えて意地でも一匹釣る作戦に。
日が暮れてきてバスの活性も上がるかな!? ここだけ日当たりが良くて良い感じ。だけど水面に超影が映ってしまい困る。
ポジションを考えながら最深部を
シェイク!
シェイク!!
シェイク!!!
ダメだぁ~~~~。釣れない
日が暮れてタイムUP。一匹でいいから釣りたいよ~。影の影響があったのか?
ちょっとこの連続ボウズを解除する方法考えなくちゃ。てかこの辺りの池ホント釣れない。
お金貯めてどこか軽く遠い所行ってみようかな。
関連記事