3/7房総ダム釣行
こんばんわ~。
暖かい陽気に釣られて
房総のダムまで行ってきました!
午後からの釣行。
日当たりのよいワンドなら見えバスいるかな~っと期待して、探すと1匹だけ見つけました!
45、6㎝はありそう。
シャッド投入
…無視
ダウンショット投入
…無視
いくら狙っても全く喰わず…。
試しに近づいてみたら、弱ってるみたいで、病気チック、ゲロやせ。
逃げるそぶりもみせません。
毎年冬~春先にこういうバスみかけるんですが、ただ活性低いだけで復活するんですかね?
冬のシャローは餌も少ない、風が強い日が多くモロに受ける、寄生虫などの多いドロに半分埋まった状態で生活…etc
などなど、いくつか理由も考えられますが…。
元気に回復してくれることを願います!!
気を取り直して、風裏のワンドエリアで、冬の釣りをしてみます。
メタルジグと
ダウンショットでじっくり。
…反応なし。
夕方になってきて更に風が強くなってきたので、風の当たるシャローへ。
活性上がってることを信じて
スピナベ投げる。
何とか釣れてくれました!!
35㎝ですが、春の釣りで釣れたので良し!
大好きな
クリスタルSの3/8ozで。
これは現行ですが、前のアームがクランクした形の方が好きだったかな?
動きが少し大人しくなったので、1/2oz以上は現行の方がいい感じですが
1/2oz以上だとディーパーレンジの方が出番が多くなっちゃいます。
値段が少し安くなって安定供給されるようになったことと、ビーズ固定する手間がなくなったのは◎です。
高滝?
実は何度かチャレンジしてるんですが、水温が低すぎてまだ難しい感じですw
先週あったチャプターも60人中4人しか釣れてないみたいですし…。
でももうちょっとって感じなので、そろそろいいかもしれません!
ではでは。
ノリーズ クリスタルS 3/8oz 721 ホワイトクリスタル
関連記事