赤針効果!?
今日はGoogle Earthで見つけた新しい池に行ってみた。
全部で5個池にたどり着いた。
夕方最後の池の岸際のリップラップエリア。
ブリッツをキャスト。ストップ&ゴーで水面にブリッツが浮き上がった瞬間魚がミスバイト。
バイトと魚影的にサイズはまぁまぁ。
その後連続トゥィッチを入れたら、キタ~!!
さてコイツは何でしょう?
①ブラックバス。
②ブルーギル。
③ヘラブナ。
④鯉。
正解は③番でした~。サイズは40cm。ヘラブナ自己記録更新です(笑)。
でもヘラブナは植物性プランクトンを食べるはず(だからルアーやミミズなどは食べないはず)。
激ヤセだけど腹ペコだったのかな?
ちなみに前だけ付けてた赤針にガッチリ喰ってました。
これでバス釣りでの外道は鯉、ギル、ナマズそしてヘラブナと4魚種目になりました。
結局今日は外道のみで5個の池全てバスはいないみたい(一箇所いるらしいけど釣り禁で、他の池もしかしたらいるかも知れないけど!?)。
最後に今日最初に行った池で親切だったおじさんありがとう。
関連記事