10/21房総ダム釣行

yzw

2012年10月26日 16:49

日曜日は朝だけ房総のダムへ行ってました。


釣果は5本。








本日のタックル。


巻物用のグラスとヘビダン用の2本。






まず着いてびっくりなのが、思いっきりターンオーバーしてて全く魚っ気がないこと。


デカビーツァメインに軽く巻物でチェックしてみるも全く反応なし…。


巻物押し通す予定でしたが、ヤバそうな雰囲気だったので早々にワームの釣りにシフト。


ヘビダンでボトムの地形変化をずる引き&ロングステイ。










ガレ場の一番地形変化がキツいところで何とか1本目!


ギリ40ないぐらい。





その後移動して、無数に沈み根があるエリア。


先ほどと同じくでヘビダンで沈み物に絡めて止めとくと、ショートバイト多発。


タイミングよくシャクったりして何とか食い込ませて4本追加!!








2本目。








3本目。








4本目。









5本目。


サイズはどれも30~30後半ぐらい。


ちょっと冬っぽい見た目の魚が増えてきたかな?










ワームは最初の1本だけ前回の新川釣行で頂いたドレッドホッグで、あとの4本はいつものホッグ。


フロロ8lbで自分的ベイトフィネス仕様。












イマカツ ドレッドホッグ 4インチ


1本目を釣り上げたドレッドホッグ。


実は前回の新川釣行で1本お試しで頂いてましたw


最新ルアーにウトいし、アラバマ系は要らないな…


と思ってましたが、いざ使ってみるとこの動きはハマります(笑)


やはり一番はテキサスだと思いますが、ヘビダンでもずる引きやフォールでプルプル泳いで良い感じです。








ではでは。


あなたにおススメの記事
関連記事