7/22房総ダム&野池釣行
22日は友達の車で
房総のダムへ行ってきました。
天候は曇り時々雨。
このダムでは6時~10時半までの釣行。
着いて早々、目の前には30cmぐらいの
バスの群れ!!
数え切れませんが50匹以上のバスがウジャウジャいるww
急いで投げますが、いまいち反応が悪い…。
結局1匹だけ
JWで反応してゲット。
30後半ぐらい。
その後さっきのバスの群れはどこかに行ってしまったので、ブラインドで探っていく。
トップやワーム(シェイク系)ではバイトはあるけど、やっぱり渋い感じ。
このダムは結構数出るんですが、この日は雨なのに何故か反応が悪い。
周りのバサーもあまり釣れてない様子。
リアクションを意識してバイブ早巻きで2本目。
イモグラブで3本目。
ちょっと解ったかも!
4本目。
連チャンで5本目。
この日の正解はイモ!
サイズが上がらないのでカバー撃ち。
インレット&ゴミ溜まりの夏の1級ポイント。
テキサスを放り込むとやっぱり居た!
太くて黒いけどサイズは本湖の魚と変わらず…。
でもこの日一番良い釣れ方です。
昼飯はまずいと評判の
梅の屋というラーメン屋(富津にある竹岡式らーめん)。
ラーメン+薬味で
650円。
人気店なので10時半に行ったのに並んでます。
10分ぐらい並んで入って食べてみるとホントにまずい!!
麺もスープも美味しくないし、ギトくて濃いうえに無駄に量が多く1/5食べただけで気持ち悪い…。
残すわけにいかず気合いで完食しましたが二度と食べたくない味でした汗
富津方面行ったらぜひチャレンジを(笑)
帰りに寄った野池で2本追加。
テキサスで反応なく、イモにしたら連発。
イモ強し…。
この日はバイトあったので、これで終了。
夏なので数は釣れますが、デカいのは難しいです。
ダイワ(Daiwa) TDサイレントバイブ107S クロキン
ゲーリー イモグラブ 50 196:パンプキン/グリーン&ブラックフレーク
ではでは。
関連記事