11/20亀山湖釣行
2年ぶりに亀山でボート出してきました。
今回なんとやらかしました。
結果はノーフィッシュ…汗
もう何も言うことがありません。
完全にハマリました。
魚の反応があったのは2度だけ。
一度目は9時ごろ、猪ノ川でサイキラjrにチェイスしてきた魚。
2度目は11時ごろ、のむらボート付近のアシで喰ってきた魚。
パワーホッグ4の5gテキサスでアシに撃ってしばらく止めといたら喰いました。
フッキングして寄せてこようとした瞬間、まさかのラインブレイク…。
40~45くらい、ラインはフロロリミテッド14lb。
あまりテンション掛かってる状態とは言えなかったし、パラアシの中で魚がバシャバシャしてるだけの状態だったのに何故かあっさりと切れました…。
傷でも入ってたんですかね~?
自分にとって貴重な魚、しかもまぁまぁサイズだっただけにかなりショックです…。
エリアも釣り方もルアーも最後の最後まで定まらずにハマってしまったのが今回の敗因です。
まぁ、言い訳はこれぐらいにしておいて状況報告。
前日の雨の影響により、満水か少し増水。
おりきさわボート下流から藤林大橋までコーヒー色で濁りがかなりきつい。
猪ノ川は大きなベンド部分過ぎると笹濁り程度で上流は回復してますが、水温は他より低いかもしれません。
ときたボートとかがある本湖部分はほぼ通常通りといえるぐらい水は綺麗で、鳥居とか屋敷があるとこの沖に船団。
どのボートもかなり沖よりにポジショニングをとっており、かなり深いエリアを狙ってる感じでした。
シャローは魚っ気がほとんど感じられなかったし、朝方にどちゃ濁りなのに白鳥島周辺で浮いてる人多数だったことから、濁る前まではやはりディープがメインで、大きいのは上流だったのかな?
もう完全魚見失ったのでわかりません…。
ってことで以上です。
悔しい!!
ヤフオク テムジン エアリアル
ではでは。
関連記事