タックル紹介!!

yzw

2011年07月23日 02:13

人の使ってるロッドとかリールって気になりますよね?


俺はすげー何使ってるか気になっちゃうんで、釣り場で釣りしてる人の近く通ったときとかによく釣具ガン見してます(笑)


ってことで今回は久々にyzwが使ってるタックルを紹介します!


かなり前にこんな記事書いたことあったんですが、その頃とはタックルも変わりましたし。


因みにロッドは全てダイコー、リールはルビアス除いて全てシマノでございます。








○ロッド:ダイコー コブレッティ RC66/006 VALE TUDO -KING OF KINGS-
○リール:シマノ アンタレスAR
○ライン:ナイロン14lb



メインタックルです。
ヴァーリにARの組み合わせはまさにバーサタイルの最高峰で溺愛中。
これ1本で釣り行くことも多く、巻物からワームまで投げられるものは全てこれで。
使い込み過ぎてコルクはボロボロ、スレッドは浮かんで、ブランクは傷だらけ。
リールもかれこれ6年ぐらい使ってるので、かなり疲れてきましたが、壊れるまで使います!






○ロッド:ダイコー コブレッティ RC71/008 CHI-IN [七・壱]
○リール:シマノ メタニウムmg
○ライン:フロロ14lb or ナイロン14lb



得意のヘビキャロ用タックル。ジグとかちょい重めのハードベイトもこれ。
とにかく感度がいいのと長さがあるので、キャロが投げやすく掛けやすいから気に入ってます。





○ロッド:ダイコー コブレッティ RCS60/003 Honey Flash
○リール:シマノ ツインパワーC2000S
○ライン:フロロ3~4lb



この組み合わせはほぼライトリグオンリーでスピニングのメインです。
喰わせの最終兵器って感じですかね。
ちなみにコブレッティは型番の後ろについてる数字がパワー表示で数字が大きくなる程強くなるんですが、003はUL~Lの中間という設定になってます。
硬すぎず柔らか過ぎずの絶妙の硬さが◎







○ロッド:ダイコー コブレッティ RCS62/005 AIR TRICK
○リール:ダイワ ルビアス2506
○ライン:ナイロン6lb or フロロ5lb or PE



スピニングは上のハニーフラッシュがメインですが、
MLのパワーを生かしてシャッドやパワーフィネスなどスピニングの強い釣り全般にはこっちを使用。







○ダイコー:コブレッティRC61/005 BOW&ARROW
○ダイコー:カリスマスティック61TW
○ダイコー:ドレッドノート69MH ゾディアック
○ダイコー:フォーミュラスティック70M(グラス)



一時期お金に困ってカルコンやらアンタレス売ってしまって現在リールが4台しかないので、ロッドが4本も余っちゃってますw


でも巻物用で中弾性のボウ&アローと、カバー用のゾディアックは使用頻度高いです。


こっちの4本は状況や行く場所に応じて、持って行くって感じですね。


早くボウ&アロー用にコンク50、ゾディアック用にもう一台メタマグ欲しいですが、当分無理そうですw




以上です!


自分で言うのはあれですが、かなり変態路線歩んでると思います(笑)


コブレッティなんて今時使ってる人見ないですし。


一時期ヘラクレスやらシマノに浮気もしてましたが、やっぱコブレッティの独特の所有感と感度がいいんですよね~。


何よりデストロイヤーやテムジンと違って釣り場で被らないし!!


まぁ自己満足の世界ですが…。


みなさんはどんなタックル使ってます?






ダイコー コブレッティ




あなたにおススメの記事
関連記事