ハクレン・ココに…
いつもの謎な題名で更新。
明日からいよいよバイトです。初めてなので少し緊張。
でも軽く今日も釣りへ。
今日のメインはヘビキャロ。しかも今回は一味違います。より自然な動きにするために、リーダーを超ロング化(測ったら120cmもあった)。
短い竿で、この長いリーダーを使うことによる投げにくさを克服するために、三又のヨリモドシを使い、一方に針の付いたリーダー、もう一方にはオモリの付いた糸、そして最後に道糸を結ぶ。(村上晴彦の三又ヘビキャロの改良版)。
風が強かったですが(最初に入ったポイントは逆風)、それでも通常のヘビキャロを楽に越える飛距離を体感できました。
ロングリーダーの効果は不明ですが、サイズは30以下でしたが、なんだかんだで5匹の好釣果をあげる事ができました。にぽぽも3匹の釣果。
一匹にみ撮影。
最後に水が少し減水していて、根掛かりした糸のかたまりでルアーゲット。
一番状態の良いスミス『ディープシードゥ2』
普通に使えるけど、ブレードが錆びてガンメタブレードになったノリーズ『プロリグスピン』
針は錆びてないけど、塗装がかなりひどいジャッカル『Dチェリー』
二人で5個使えそうなやつを拾って、自分が3個貰いましたが、にぽぽのルアーが一つ使用不能だったそうなので、ジャッカルのやつはにぽぽにあげます。
思わぬ収入でした。
関連記事