印旛新川( -ω-)ノ-=≡≡≡☆

yzw

2009年08月08日 17:46

こんにちわ~。


この前原付の後ろタイヤがパンクしました汗


5日前くらいになんか空気減ってる?


と思ってスタンドで空気圧測ると、200hpaは入ってなきゃいけないのに130しか入ってなかった。


チューブレスなためパンクしてもすぐに空気が抜けないし、よく見ても何も刺さってたりしてなくて、しばらく様子見。


そんでまた数日後みてみると抜けているようなので、レッドバロンへ。





1260円で熱で溶かしながら足していき無事完治


次パンクしたら多分交換になるので7.8000円掛かるので気をつけなくては。








それはおいといて、8/7(金)に友達と印旛新川行ってきましたー!


お互い眠かったため4:30、遅めの出発。


ゆっくり来たけど40分ほど走り到着です~。


やっぱ高滝よりちょい遠いくらいかな。





今日のタックル。


いつものベイトとスピを1本ずつで。


最初のポイントは道の駅付近の護岸や流れ出し。


グリフォンを適当にグリグリ~っと巻くw


すると3投目ぐらいでヒット!





30ないくらいですが、幸先のよいスタートです。


その後も付近巻きまくると2本途中でバラシw


似たようなサイズのせいか、Mロッド&バウオ:ポリアミドプラス14lbじゃ掛かりが悪く弾いてる感じ。


一通り巻いたら移動!


そんで移動した先で、





追加!


再び似たような流れ出し&護岸のところへ移動するも、暑くなってきたからか今度はノーバイト。


朝一に護岸やアシ際を巻けば、このサイズならかなり釣れそうな感じですね。


とにかく暑いしもうちょっと早くくればよかったとちょっと後悔w


その後も早めのテンポでランガンを繰り返す。


巻物への反応は薄くなり、カットテールのネコリグで、





アシ際に投げて、ボトムについた瞬間にヒット。





先行者がいて入れなかった流れ出し、しばらく離れたところでやってて、移動してすぐ入ったのに1投目でw





「天空の城ラピュタ」移動中www





「天空の城ラピュタ」漂着wwww





風が強いからか浮き草?みたいなのが、あちこちで流され始めました笑






風が強くなってきた、かなり暑い。


ってことで道の駅に行って休憩。





暑いし、眠いしグダグダになってきた2人。


2時間近く休憩して、やっと釣り再開。


クランクに喰わないバスをシャッドで。


しかし巻き巻きするもノーバイト。


おまけにシャッドラップとベビーシャッドをロストしてしまったので、違う釣りへ。


テキサスリグに変えて、アシ撃ちへシフト!


風が強くてアシがなびいて奥へ放り込みずらい。


ちょっとロングディスタンスでアシへキャスト、反応なく回収しようとしたら黒い影が突っ込んできて、





ゲットするもなぜかこのサイズ。


デカいバスはどこへ!?


ワームはwebbass君に1本だけ貰ったドライブクローでしたw








支流へ行ってちょっとだけやってみるも反応はなく本流へ戻る。





今日ノーFISHの友人。早く釣ってくださいww


最後!と決めたポイント。


アシにテキサスを撃ち込むと…、





本日6本目!


ティムコのパドルテールにて。


昼頃に終了で~す。





結論、

印旛に40upは居ません笑




自分的デカいのはアシ際で浮いてた?風が吹いてベイトを追ってた?


また今度今回試せなかったことやりに行きたいなぁ~。





拾いものです。


ではまた次回!


あなたにおススメの記事
関連記事