なんだかなぁ~

yzw

2008年05月16日 22:25

久々でーす。


2週間近く放置してましたね笑


その間いろいろな事がありましたが、忙しくて更新できなかったんですよ…。


だけど2週間の間で釣りに行ったのは、一昨日に行った一回だけ。


それも学校終わってから行った2時間程度の短時間釣行。



だったんですが、とりあえず書いていきます。


今回はあるテクニックをマスターするために行ってきたんです。


それは、ミドスト!!


自分自身インチワッキーとかのミドストはよくやるんですが、


相羽プロや泉プロがやっているような、ジグヘッドのノーマル刺しって意外とやったことなかったんですよね。。。


ってことで、ミドストだけじゃなくてジグヘッドでのフォールやズル引きも含めて練習してまいりました。


ホーム到着は17時。暗くなるまでやるつもりです。


タックルはいろいろ持っていくと、いろいろやりたくなっちゃうので、


ソリッドティップのバロ1本にワームもジグヘッド用のみです。


まずはミドストの定番、シャッドシェイプワーム4に1/32のジグヘッドをリグってみた。


このワーム、結構前に中古で買ったんですが、使ったことなかったんですよね。


よくプロが言ってるロッドを正面に構えて張らず緩めず…、って感じを心がける。


釣り開始して2投目を回収しているところで、近くで岸に向かってくる波紋が立った!!


その後ベイト(多分白魚)らしきピチピチをバスが喰った!!


これはチャンスということでとりあえずキャストしてみて、水面付近をミドストっぽくひいてくるとラインが止まった。





3投で任務達成wwwwwww


早すぎだし、いきなりまぁまぁサイズ。





細いし、アフターの魚ですね。でも長さは46ありました。


その後近くにバスの気配はなく、


たまたまシャローで単独でウロウロしていたバスにスイッチが入っただけだったみたいです。


しばらくその近辺を探るも反応なし。


少し歩いて、ここでは唯一のマンメイドストラクチャーの取水塔へ。


プレッシャーが高いしあんまり良い思いしたことがないんですが、今日は平日だし、なぜか仕事帰りの釣り人も少なかったんで、狙ってみます。


ルアーはさっきと同じシャッドシェイプ4のジグヘッド。


橋桁ギリギリにキャストして、ラインを送りだし、フリーフォール。


するとボトムに着く前にラインが走った!!






今度は40cmジャスト!!。足場が高くてどうしようか迷いましたが、背中を地面につけてなんとかハンドランしました。



リリースして次のキャストでまたフォーリング中にバイト!


こいつは途中でバラしちゃったけど、そのまた次のキャストで





小さいけどもう1本追加。ボトムにいるやつほどサイズが小さい気が…。


4インチだけじゃあれなので、この前買ったジャスト白魚サイズの3インチも試してみると、バイト多発。


だけど何故か乗らない!!


なんかアタリが変だと思ったら、





正体はコイツでした。ギルなのに20cmくらいありますよ…。


なぜかギルバイトしかないので、自作スモラバ1/16&シャッドシェイプ4にチェンジ。





暗くなる前にとどめの一発!!





43cmゲッとwwwww


なんだかんだで2時間で4本、内40up3本の好釣果をあげることができました。


普通にライトリグの釣りができれば、ミドストはあんまり難しくなかったです。


まぁ出来ているかわからないけど、釣れてるんだから出来てるはず…。










あとついでに無駄遣いもupしておきます。





○ノリーズ:ディーパーレンジ3/8
○富士工業:ロッドにルアーのフックを引っ掛ける奴
○ばら売りワーム 各50円
○ザップ:インチワッキー


あなたにおススメの記事
関連記事