雨おとこ

yzw

2008年05月02日 20:24

お待たせいたしました、いらっしゃいませ。(←バイトの接客風に)


今日は学校で遠足!?だったんですが、雨で予定と違うところへ行きました。


高校3年間毎年同じところへ行くんですが、3回中2回も雨で雨天コース。


修学旅行なんか中学でも高校でも雨降られたし、


ぜったい雨人間がこの学年にいますよ…。


もしかしたら自分!?



それはさておき、この前の釣行の次の日の日曜にホームへ行っていたので、簡単に書きますね。


○この日は雨のち晴れ。ボマーさんの車で釣り場へ。11時と遅めのスタート。


○釣り人がかなり多い。ざっと辺りを見回して、岸釣りがだいたい20人くらい、風呂も4隻かな?奥にはもっといるかも。


○風呂から上がってきた人に話しを聞くと渋い、2本とのこと。先に釣りしてたボマーさんの友達2人はスピナベで2本ずつ、雨上がりで魚は浮いてるらしい。


○とりあえずyzwもスピナベ(この前買ったディーパーレンジ)をキャスト。


○しばらくキャストを繰り返していると突然水面が騒ぎ出した。


白魚が大量に水面付近でピチピチ。今年初めて規模の大きいボイル発生!!


○すぐにペンシル(ドッグX)に変えて高速ドッグウォーク!


ガバッ!!


っと豪快に出た!


だけど乗らないww


いろいろトップ~サブサーフェイス系をローテしながらキャストを繰り返している時、


ジャバロン110でヒット!!


しかし今度は数秒後に無念のフックオフ…。


本物の餌はガンガン喰ってるけど、ルアーに対しては喰いが浅いみたいです。


○日が照ってきて、ボイルがおさまってきた。釣り人も集まってきたので、見切りをつけて移動。


○しばらく話し合って次のポイントへ。釣り人が少なかったんで、浮いてれば出るかも!?


○風が吹いててトップ系は使いづらい…。


普段はあまり使わないミノー(ビーフリーズ)に変えてみた。


するとルアーチェンジしてすぐにタダ巻きでヒット!!


4mくらい高さがあるんで、とても一回じゃ抜けなかったから、2回に分けてなんとか手元へ。





42cmずっしり重くて抜くのに苦労しました。半プリ!?アフターで回復バス!?


なんだか分からないけど、やっぱりベイト追ってて浮いてたみたいです。


○その後トゥィッチやジャークなども試してみるもノーバイト。


再びタダ巻きにアクションを変えると目の前でヒット!!


しかしまたしてもすぐにバレた涙


○その後ナチュラル系のアクションのダブルクラッチに変えて、ロッドアクションをつけずにタダ巻きするとドラマが!!


掛かった瞬間デカバス確信、寄せてきた魚を見ると50ありそう!


とても抜きあげられないので、ハンドランできるところまで誘導してキャッチ!!





太すぎ、重すぎ!!!!


意外と太いだけで50あるか微妙だったけど、





測ったらジャスト50cmでしたww





yzwはしばらくミノーフェチになりそうです笑








ゴールデンウィークはバイトで釣りにいけるか微妙な感じなんで、その前に楽しめて良かった。


あなたにおススメの記事
関連記事