ダイコー制覇

yzw

2008年04月05日 13:39

こんにちわ。


新しくタックルを追加しましたww





バロウズのSTX63でーす。


スピニングはコブレッティのエアトリック(62ML)が1本だけで、ライトリグやるにはちょっと硬い。


それで軟らかめのフィネスロッドが欲しかったんですよね。


ちなみに値段は30%offの10%offで約2万5千円。


コブが2本にカリスマ、ドレを持ってるから、これでダイコーは制覇!?ですかね。





ロッド購入に合わせてリールも購入していました。NEWツインパワーのC2000Sです。


C2000Sはシマノの新しい番手で1000番のボディに2000Sのスプールが付いているのでなかなか軽いです。


まだ3機種しかC2000Sはラインナップされてませんが、頑丈ボディのツインパワーで205g、ステラで185g、ツインパワーmgだとイグジスト2004と同じ180gでかなり軽いんです。


今度C2500Sだしてくれないかなぁ~。。。





少し使い込んだらインプレ書きますね。




あと壊れたり折れたりしない限りもうロッドやリールは多分買わない予定。


コブレッティの66Mとかが中古で出てたら買っちゃうかもしれないけど…。






あと今日ホーム釣行行ってきました。



実は数日前の夕方にもホームへ行っているんですが、その時はノーバイトで凸。


シャローに入ってきていたプリスポーンのバスを完全に見失ってしまっていました。


理由の一つに最近水位の増減が激しいことがありました。


この前釣れた所が陸の上になったり、この前釣れた所まで水が増えて辿りつけなかったりでもう訳わかんないって感じです。


風が当たってる側では産卵を終えた公魚や白魚が流されてきていて、それを喰ってるバスもいるんですが、何を投げても反応しないし…。



で今日の釣果はというと、





フリックシェイクのジグヘッドワッキーで30ちょいのやつを1本でした。


おnewタックルで初FISHですww


4lbラインがコンクリートにラインが擦れてかなり危なかった汗


だけどプリのデカバスは少し活性が落ちているみたいで少し深い所へ落ちてるみたいです。


反応が良かったスピナベにも無反応で、1本獲れてよかったけどかなり苦戦しました。





拾いものです。


○TDバイブ
○シーバスハンターⅡS


これ以上水位は減らないみたいなのでルアーを拾えるのはこれで最後になりそうです。


あなたにおススメの記事
関連記事