高滝サイコーww

yzw

2008年03月25日 23:23

こんばんわ。


今日25日は友達と小湊鉄道に乗って高滝湖へ行ってきました。


始発に乗って8時ごろ到着。


いつも通り下流から始めてみます。





今日のタックルです。とりあえず定番のミノー系で探りながら良さ気なところにはワームって感じでやってみようと思います。


午後から風が吹いたらワカサギパターンを試してみる予定です。





まずは北崎橋スロープ。


ミノーで一通り探りノーバイト。


フリックシェイクのインチワッキーをスロープと排水溝の延長線上へキャスト。


一回のキャストで永遠にシェイク。そして、





1本目ゲット!!39cm。幸先のよいスタートです。


しかし調子が良かったのはここまで。


対岸へ渡り、目の前でミノーにアタックしてくるも乗らず…。寸前のところで喰うのを躊躇され、ゴンっ!!っとルアーにぶつかってきたけど、乗りませんでした。


歩いて加茂橋まで移動。





風が当たってるところをミノー、竹が沈んでいるエリアはインチワッキーで丁寧に探る。


反応なし。


得意のスピナーベイト。プレッシャーとワカサギのサイズを考えて小さめのヤバイスピンで加茂橋周辺をガンガン探っていく。


ノーバイト。





今日は平日だけど春休みだけあってボート、岸ともに釣り人は多め。





更に上流へ歩いていき、





坂橋へ。時刻はすでに13時。


ここもミノー投げてからスモラバ、ネコリグとローテーションするも全くダメ。


ほとんどの人がミノーを投げてるけど、肝心のわかさぎが見えないんですよね。


沈んでるのか?それとも上流?見えないだけでいるのか?


この時期の高滝は来たことがなかったので、イマイチパターンがつかめていません。


数日前のボート屋の釣果情報では20本とか書いてあったけど、誰一人釣れてないんですけど…。





更に歩く!!もうかなりヘトヘトです…。


ふれあい広場まで来ました。


上流は濁りが想像以上にすごい、それに釣り人多すぎ!!


軽く探ってやる気を失い再び下流を目指す。


今日はやっぱり下流が正解だ!!


これ以上公魚パターンを続けたらドツボにはまりそうなので、ここからは公魚パターンを無視して自分なりにパターンを探してみようと思います。


軽く探りながら沢又橋まで下ってきました。


時刻はもう3時でタイムリミットが近づいてきました。このまま一匹では終わりたくない。


一番良いエリアをとっておいて手前を自作スモラバでじっくり探る…。


やっぱり反応がない。今日は違う釣り方をしなきゃダメみたいです。


しかも釣り人全くいなかったのに、yzwの探るストレッチに気づいたら回りに10人近く釣り人がいます…。


とっておいたシャロー&竹のポイントにもすでに3人入られちゃいました。2人はダウンショットで、もう1人はテキサスでやってます。


ここでふと前にあったことを思い出して秘密兵器登場。


っと言ってもただのノーマルなワームで持ってない人はいない程人気のアレ!なんですが、秘密なのは動かし方。


去年のこの時期にシャローフラットで爆発した釣り方なんですが、プレッシャーが高いところ程効きます。


リグは違うけど考え方はバサーおかっぱりオールスタークラシックで川村光太郎が優勝したキャロと同じです。


ダウンショットやってる人の脇にそぉ~と入らせていただき投げると2投目にヒット!!。





この釣り方で釣れる保障はなかったけど一発でした。33cm。ここからラッシュが始まりましたww


ちなみにルアーも釣り方もシークレットですのでご了承を笑


とりあえずシェイクと対極のアクションが肝です。



その後また数投後、





このパターンがはまってきてますねwwサイズUPして43cm!!



今日のyzw的のパターンはシャロー、あと竹が沈んでいることです。そこへ秘密のワームを投げてこのアクションをさせれば釣れます。


そして北崎橋まで戻り対岸のさっきと条件の同じシャロー&竹地帯。


2投目くらいに、





やっぱり来た~!!37cm。


散々ミノー、インチワッキー、スモラバを投げた場所ですよ!!


それでまた次のキャストに、36cmゲット。


間違って画像消しちゃったんで画像はなしですww


それからまた数投後に良いサイズがヒット。


竹に絡まりながらなんとかランディングへ。





友達に写真撮ってもらって久々に全身画ですww!!ちょー重い!!今日①です。





意外と長さがなかったけど46cmのビッグママでしたww




帰りの電車があるんでこれで終了。


朝の1本から長かったけど、夕方1時間ほどで5本も釣っちゃって計6匹、40up2本で岸からの人の中では一番釣れたと思いますねww


もっと早く気づいていれば…。


公魚パターンより強いパターン発見かも!?


あなたにおススメの記事
関連記事