2015.06.28 高滝TKKオープン

yzw

2015年06月28日 21:00



日曜日はTKKオープンの第二戦に参戦してきました。


釣れてないからか、例年に比べると参加者は少なく100人弱。







先週のプラと同じく、えのちんさんとカズさんも参戦。








で、結果からですが、570gのみで53位…





先週釣れたパターンは本湖の5mのピンスポット。



そこで極小ワームのダウンショットを止めておくという釣りで、1300gと1200g。



そして2mのフラットで魚探に映ったタイミングでキャロで900g。



その他に実はバイトやミスもいくつかありました。



深いレンジのピンは体力のないアフターが狙い。



じっとしていて、ゴリやエビだけを喰ってるような魚です。



回復するとフラットや中層で喰いだすのですが、やはり産卵絡みの魚の方が絶対サイズがいいです。



湖は先週の時点で夏パターンとアフターパターンの間のようなコンディション。



アフターパターンは縦ストや漁礁含めて、一番良いタイミングは終わっており、正直もうほとんど期待はできません。



でも出ればとにかくサイズが良いので、本番もこのパターンを選択しました。



で結果は朝から9時過ぎまでやってノーバイト…



周りも全く釣れてなく、本湖は水が悪く完全に死んでます。。



境橋は唯一水がマシですが、大船団。



本湖で今から3本揃えるのは自分にはどう考えても状況的に無理。



結局10時ぐらいから養老川を遡上。



すると先週より明らかにバスが多い。



活性はそこまで高くなく、竹カバーの根元でじっとしてるような魚もいますが、夏パターンで回復系のやる気があるやつもちらほら。



サイトで虫、ダウンショット、ノーシンカーで片っ端から狙っていって、惜しいのが相当ありましたが、1本が獲れない…



竹やぶ手前まで上がっていって、なんとかダウンショットで1本。。



12時を過ぎてバッテリーも真っ赤になってしまったので、ゆっくり戻って終了。



優勝は4キロ、8位まで3キロ越え。



上位陣は上流。



本湖組は壊滅的。



僕とかカズさんは元々本湖でやりきる覚悟でしたが、途中から養老に入ってなんとか免れた感じですw



くやしい~。






53位の商品です。



BBQセットばっかり貰ってる気がしますw



最近、大会で結果が出てませんが、次回こそはロッドかリールが貰えるように頑張ります!



ではでは。



6/27(土)AM10:00より、ポイント最大10倍がっつりセール!OSP DoLive Craw ドライブクロー(2イ...
価格:831円(税込、送料別)



あなたにおススメの記事
関連記事