2017.01.29 ダムで初釣り!

yzw

2017年01月30日 23:49

日曜日、ようやく初釣りに行けました!!



1ヶ月ぶりの釣りです!



どんな釣りしようかな~といつにもなく週末を楽しみにしてウィークデイを終えて前日。



嫁と息子をショッピングモールやドライブで海ほたるまで連れていったりしてポイントを稼ぎ万全の体制で迎えた夜。



なんと嫁が体調を崩してしまい、本当は行ける状況ではなくなってしまったのですが強行・・



心配なのもそうですが、帰ったら何を言われるか、、、、



いろんな意味で精神的にきつい気が気じゃない釣行でした…(;''∀'')





で、肝心の釣りの方はというと大苦戦。



苦戦し過ぎて写真もほとんど撮らずに1日やりきってしまいました。ブロガー失格ですw



朝一から夕方までの釣行。



水温6度台。



減水でカバーはほとんどない状況。



ベイトもほぼ絶滅状態のため、ディープも期待はできません。



朝一は12月の釣行で数を釣っていたディープフラットへ。



ダウンショットとメタルバイブでサーチしていきますが、全く食う感じはありません。



魚探にはバスらしき反応もありますが、ボトムにべったりくっついて動いていない感じか?



あまりじっくりは探らず、そこからほど近いもう1つのディープエリアを軽くチェックしてるとダウンショットに違和感。



途中まで魚が掛かっていたようですが、残念ながらバレてしまった。。









このディープエリアの一角に何やら大船団が。



真冬にみなさん好きですね~笑















スーパーロコアングラーのMURAさんに撮影、編集してもらいました!



ありがとうございます。






その後、フラットで簡単に食いそうな魚はいないと判断。



フラットと比べてあまりサイズが出ないのですが、厳寒期に実績のある深海の立木(減水により11m)










7:37


レッグワーム ダウンショット




嬉しいような悲しいような笑


20㎝ぐらいですが、初バスを捕獲!!






その後は例年の冬の大本命ディープ場まで行ってみるもやはり反応はない。



9時ぐらいを過ぎて朝のフィーティングタイムが終了したので、一気に上流へ。



去年のこの時期、お隣のレイクでハマった1/2ozラバージグ&ジャンボポークフロッグを撃ちながら上っていきます。



上流の水温は4度~5度。



買ったばかりの偏光グラスで目を凝らしていけるところまで行ってみましたが、魚の姿はなし…



まるで生命観を感じず、諦めて下りながらカバーと呼べないしょぼいカバーを撃っていく。



そうこうしているうちに時刻は15時。



最後はディープに戻ってきてダウンショットとメタルバイブで頑張りましたが、ギルバイトすらなく終了になりました。



結論、とても厳しい!



真冬なんで当然ですが、それにしても厳しい。



この日の敗因は貴重な朝一をじっくりやれなかったこと。



あとはラバージグの釣りをやりこんでしまったことですかね…



ディープで1日やりきれば釣れるのはなんとなく頭にありましたが、サイズが出ないのもわかっていたので、シャローにこだわったのと、強すぎるジグをやりすぎましたw



次回は釣り方変えて頑張るか、レンタルボートレイクに逃げるか悩みます(笑)



ではでは。



●エバーグリーン EVERGREEN リトルマックス 1/4oz (1) 【メール便配送可】【metal】【ts05】
価格:826円(税込、送料別) (2017/1/30時点)




あなたにおススメの記事
関連記事