2016.12.23 いつものダム、冬なのに暖かい!

yzw

2016年12月23日 23:26

こんにちわ~



今週は祝日の金曜日の釣行、いつものダムに浮いてきました。








ゆっくり8時過ぎに出船。



朝一を逃したくなかったので本当はもっと早く始めたかったんですが・・



1人だと約束もないし、低血圧のもやし人間なので朝弱くて起きれませんでしたw










今日のタックル。



ベイト4本、スピニング2本の6セット!





状況としては、数日前から異常な暖かさの日が続き、前日には雨も降ったので、水温が逆に上昇。



本湖は10度ぐらいで、雨の影響を受けるようなエリアは12度。



天気は晴れでかなり風が強く、夕方には北風に変わる予報。







雨パワーでインレットや上流は絶対良いだろうとは思いましたが、この減水では朝の良い時間に上流に行く覚悟ができず、ディープから探りました。



実績ストレッチを魚探掛けると魚が溜まってるピンポイントを発見したので、ダウンショットを投下。









1本目 8:21




幸先よく1本目!



釣ったあともまだ釣れそうな反応なので、再びダウンショットを投下。








2本目 8:29



そしてまだいい感じに映ってる・・



気分的にダウンショットやめてメタルを投下。








3本目 8:43




その直後もメタルで1本バラシ。。



まだ粘れば釣れそうでしたが、簡単に食う魚は釣りきったのと、気になるエリアがあったので大移動。



毎年冬の大本命ポイントへ到着。



そしてノーバイト地獄w



移動は失敗のようです(笑)



ディープで反応が得られないので、シャローの様子見。



ベイトネコでカバーを撃っていてピックアップ中。



ブリブリの40後半のバスが突然現れて水面炸裂バイトするも、ボートの距離が近かったのと回収が早すぎてミスバイト…



掛けられなかったのが残念ですが、この日一番興奮した瞬間でした。






その後、朝一のポイントをチェックしてみるもやっぱりもぬけの殻になってて何も映らない・・











あっとういうまに12時になり、カップ麺タイム。



今日はニュータッチ「懐かしのとん汁うどん」







その後、MURAさんと会って、しばし談笑。







後半戦は少し上流へ行ってシャローをドライブシャッドで流す。



カバーはベイトでスモラバを撃つ。



そして反応がありません。



やっぱり自分にはシャローは難しい状況で、あまりやらずに下ってディープへ。



メタルで1本掛かったけど、すぐにバレてしまい、次のキャスト。








14:20 4本目



こんなようなサイズはなかなか乗らなかったり、乗ってもバレやすいですね。





15時を過ぎ、そろそろ戻って片づけないとすぐ暗くなってしまい危ないので、ギリギリの時間。



風は北風に変わって相変わらず強く吹いていて寒くなってきました。



もう帰ってもいいんですが、やっぱり夕方は釣れそうな感じ・・



流されながらダウンショットをドラッギング気味に流し、







15:45 5本目




あとちょっとだけやりたい・・







16:00 6本目



最後に釣れると気持ちよく上がれます笑



この魚を最後に納竿し、なんとか明るいうちに撤収することができました。



最終釣果、6本。



サイズは35ぐらいまでですが、ディープはこんなもんですかね。



大好きなマッドペッパーマグナムも投げまくりましたが、この日は反応なく…(あまり良いサイズがディープにいない?)



そして最近シャローは1ミスぐらいしか反応がなく、魚が獲れてません・・



一日やり通せばもう少しチャンスあるのかもですが。



今日の釣果すべてディープ。そして魚探様様でした。



今年から導入したローランスのエリート7Xチャープはシューティングには中々見やすくて良いです!



エリート5Xのときは枝と魚が見分け付かない場合があったのと、ピンのピンかどうかがわからなかったのですが、ダウンスキャンと200KHZの2画面使用でかなり狙いやすくなりました。値段的にもお勧めの魚探です。



ではでは。





ティムコ(TIEMCO) ノトス マッドペッパーマグナム

ナチュラム価格1,601円(税込1,729円)



あなたにおススメの記事
関連記事