4/6高滝 野池
こんばんわ~。
更新遅くなってしまいましたが、釣行記溜まってるので、順番に記事書いていきます!
それにしても今年は天気悪いですねw
社会人になって釣りに行けるのが土日のみになりましたが
週末になると決まって風強かったり極寒…
仕事の方ですが、まだ研修で大したことはやってないですが、とりあえず朝がきついですw
大学が夜間だったこともあり、突然の朝5時起きに加え、通勤時間が2時間もかかるから睡眠足りてません…
早く生活リズムを作って一人暮らししないと、まじで身体壊しそうです笑
それはさておき、まずは4/6の釣行を簡単に…。
高滝と野池行ってきてました!
まずは高滝。
7時前ぐらいに上流からスタート。
目的のポイントは先行者がいて入れず…。
隣で少しやってみるも反応なし。
先行者の前ではボイル。
その方は釣れてません…
ボイルに投げたいけど人いて投げれないし、その一帯でしかボイルしません。
仕方なく対岸に移動しようとしたら行こうとしたら、対岸に某ガイドの3人組がきてしまった…。
対岸ではポツポツ釣っていきます。
このままじゃ全部もってかれると思い、先行者の方に声掛けて場所を譲って頂いて一投目。
ペンシルです!
45up!!
続いて40ちょいのも追加。
ポイント入れれば結構数出そうでしたが、やりたいのにやれない状況に嫌気がさし移動。
本湖の様子を見てみるも、水が白濁した濁りで生命感なし…
適当に時間潰して再び上流へ!
例のポイントは橋から釣り人いるか見えるので、移動のたびに確認してみる。
居なくなったのを確認して、急いでポイントへ。
なんとタッチの差で違う釣り人に入られました…
じゃ対岸へと思った瞬間、対岸にも入れ替わりで人が降りてきました。
みなさんグルですか?笑
人だらけの高滝を見切り、野池へ移動。
スピナベで。
これでもアベレージサイズですw
続いてスースレで。
ちょっとサイズアップw
こんな感じでコバス10本ぐらい釣れたところで、昼になったので終了。
マルキュー(ノリーズ) ザグスティック ペンシル 136ライブオイカワ
高滝で釣ったペンシルはこれでした。
ノリーズのザグスティックペンシル!
春の高滝でかなり実績あります!
続いて13日の房総ダム釣行書きます。
ではでは。
関連記事