3/30高滝ボート
どうも~。
28、29日と会社の研修でした。
まだ大したことやってないけど、やっぱり疲れます(精神的、身体的に…)
超釣り馬鹿の自分ですが、仕事が軌道に乗るまでは釣り行けそうにないっす…
で本日は久々に行けました。
高滝です。
ボートです。
ホントに疲れがやばくて、9時半にやっと出船。
で何も書くことがありません…。
最高気温13度、北風ビュービュー、激寒…
水温14度。
今年はまともに高滝で釣りしてないので、状況がまったくわからないため、とりあえず上流をフラフラ。
昼間は食い気なく、バスは沈んでいる感じ。
スローダウンしてじっくりやろうかと考えてたら、船が浸水…
栓のゴムが劣化してるようで思いっきり閉めても、ホントじわじわと浸水してきてました。
でボート屋戻って栓を交換。
再び上流へ。
これで2時間のロスですw
まぁ、勝負は午後から!
上流一通り様子みてみて、ベイト、水温などから一番魚が溜まっているポイント。
人が多すぎてポイントに入れないので、空くの待ちながら他に爆発するとこないか探しますが、今日の状況ではそこだけでした…。
結局そのポイントのピンには入れず。
周辺およびそこより下流のフラットでシャッド。
たまにあるボイルとかタイミングで、口を使いますが喰い浅い、浅すぎる…
トータル10本ぐらいバラして結局1本もとれずww
一応ドラグゆるゆるにしてバラさないように頑張りましたが、今の自分のタックルと精神状況では無理でしたw
ちょっと早い16時に終了。
自分が下手なだけですが、ミスなしで、ポイント陣取れて、ハマればとんでもない数獲れる状況であるのは間違いないです。
あぁ、悔しいw
そしてまたしばらく高滝行けない涙
行ける方、がんばってください。
ではでは。
ジャッカル ソウルシャッド 58 SR サスペンド
関連記事