2/4高滝釣行 ワカサギパターンで47㎝!

yzw

2013年02月04日 21:11

天気予報によると、千葉の予想最高気温は14℃、南風最大9m


前回の春の嵐はバイトで逃しましたが、これは行くしかないということで










高滝行ってきました!


今年初の高滝です。


11時現地到着。


平日ですが天気を見てか、釣り人はちらほら。











もちろん毎年恒例のワカサギパターン狙い。


着いたときはそんな風吹いてなかったけど、徐々に吹いてきていい感じ!


そろそろか?と思いながら投げてたら











弟に先を越されましたw


ワカサギたっぷり食べてるのかデッぷりの43,5㎝


風が吹き始めたタイミングでした。











自分もルアーあれこれローテしながら投げていきます。


自分のパターンなのに弟に先釣られて正直ちょっと焦りましたが、30分後クランクにバイト!!













デカい!!


47㎝!!













久々に人間入りですw


ワカサギパターン炸裂!















このまま高滝マジック!とか期待していながらキャストを繰り返す。


しかし風が思ったより強くならないどころか、止んでしまって一気に冬の高滝へ…。


こうなるともうカバーか少し深いところをじっくりやらないと釣れないので、2時間ほどで高滝終了に。










その後、野池で1時間釣りして反応はなく、雨も降ってきたので終了です。






ってことで1本だけですが、この時期に短時間で巻物でこのサイズ。


多分今年高滝で誰も釣れてないと思うので、初釣果だと思います!


こんなん釣れちゃったら春はやっぱり今年も高滝通うしかないですね(笑)




去年は異常気象でまさかの春一番が吹かなかったためスカしましたが、今年はやたら早く南風が来ました。


ホントはバスもワカサギもシャローに上がりきった3月終わりに爆風が吹いてくれればいいんですが…。


また3月吹かないで爆発はないパターンか??











あとソバ屋下で謎の動物の死体が流れ着いてました。


最初イノシシかと思って気にもしてなかったんですが、デイリーヤマザキに寄ったらぞうの国から脱走したアリクイのことが書かれた張り紙が。


妙に張り紙の写真のアリクイと先ほどの死体の形が似ていた気がする…


腐敗が進んでて違うかもしれないけど、正体は如何に??







ではでは。














ポイズングロリアス 164L


あなたにおススメの記事
関連記事