6/2 6/4 高滝釣行 ~50%の確立でバラす男…~

yzw

2012年06月04日 20:25

土曜日も高滝行ってました!


実はこの日は房総のダム4箇所ほど回って合計で10本ほど釣ったんですが、今回は高滝の分だけ載せます。



高滝は少し寄っただけなので、2時間ほどの釣行。


とにかくいつもと違う釣りを極める!!



ということで珍しくドレッドノート69MH&20lb。



更に1/2ozのラバージグ&チャンクでカバーに潜むデカバス狙い。






しばらくして、水深30cmほどのゴミ溜まりの一番奥にジグを放り込むと


ラインがギュインギュインと出ていく激しいバイト!




アワセて竹と一緒に暴れてるのは楽々45up。


よっしゃこのままブチ抜くぞと思った瞬間、まさかのフックオフ…。


バイトと引きからして、完全に回復した魚ですね。








はい。





気を取り直して、その後縦ストをフォーリングで










41cm。


今度はアフターで直後のメスですが、これはこれで狙い通り。









この日は以上で、続いて4日の月曜日。


連れと一緒で朝一の釣行。






まず前回同様カバーをしつこく攻めるも再現ならず。




続いて縦ストをフォーリングで。










30cmぐらいのを1本。





その後は移動してサイトしながら反応を伺う。





近くのベイトを追ってフラフラしてる40cmぐらいのバス。




あれこれ試すも見向きもしない。





あまり数見えないので、1匹バス相手に20分経過。




相変わらずベイトは追ってるけど、反応はない。




しかしあるワームに変えて、リアクション気味に目の前を通すとついに喰った!



だけどアワセたらフックが伸びてバレた…。



でも何か掴んだ気がします。



続いて43,4ぐらいのバス。




先ほどのワームとアクションを試すと1発で喰った!




しかし足場が高くて取り込み場所に悩んでたら今度はまさかのラインブレイク汗



掛けるまではいいんですが、ホント掛けてからが下手糞過ぎて辛い…。




しかしパターンは掴んだんで、その後すぐに







42cm捕獲!


さすがに意地でも獲りたかったんで、実はランディングで片足水没してしまいましたw



今週末はこんな感じでした。



とりあえずしばらくはカバー撃ちとスピニングを極めます。


あと長らくやってなかったからフックがボロボロで錆びてたり、ラインが弱ってたりしてミスに繋がってるので、釣具強化しますw


足場高いとこでやることが多いんで、ネットも欲しいですね。










プロマリン(PRO MARINE) CB セルラー磯玉 セット 450

定価 オープン価格↓

ナチュラム価格1760円(税込)




バス釣りでネットは邪道だと思ってたんですが、安いけどこんなんで十分使えるんですかね?


おかっぱりでネット使ってる方居たら回答願います…。







ドライブクロー 2インチ




では。


あなたにおススメの記事
関連記事