2/27高滝釣行!!ワカサギパターン炸裂^^

yzw

2011年02月28日 01:10

日曜日も高滝行ってきました!


昼過ぎからの釣行。


10本は獲れるとかはちょっと調子乗ってましたが、


しっかり4バイト3フィッシュとかさすが俺ww


まだまだ他のバス釣りサイトは停滞中ですが、当サイトと某外房河川のブログだけは2月にも関わらず釣りまくってます笑













1本目はリップライザー110で30後半。












喰う瞬間見えちゃいました


2本目は常吉のスピナーベイトにて。








でその後すぐスピナベでかなり良いサイズが目の前まで追ってきてアタックしたんですが乗らず。


手元にもゴツンってきたのにww


釣れなかったけど、迫力満点でした。










でしばらくして、





ビーフリーズで更に追加。


長さは45ぐらいあるんだけど、めっちゃガリガリでガイコツみたい。


針跡も沢山あってちょっと可哀想でした。









そんな感じです。


全部着いてすぐの昼ぐらいで、夕方はだめでした。


2本釣った場所は同じところで、しばらく休ませて夕方戻ってきたら釣り人居過ぎな上にみんなスピナベ投げてるww


終わったな!っと思いました。


なので早上がり。


あとまだ2月だし水温も上がりきってないから、シャローのワカサギ追ってる奴は単発っていうか、どっさり居るって感じではないです。


時間置いてもあまり新しい魚入ってきません。


意外と釣れる場所ってかなり限られてるんですよね。


雑誌とかで風当たるところでミノーとかシャッド投げて早巻きすれば釣れるみたいに散々書いてありますが、そんな簡単には釣らせてくれません。


ルアーだって適材適所だし、巻くスピードもそうです。



今日も本湖一周の旅に出ましたが、結局釣れたのは毎年釣れてる場所。


その唯一釣れる数箇所でひたすら粘るか入り直すしかないんですよね…。


なので入ってきているバスをミスなく全て釣るのが釣果upの絶対条件。


釣れるポイントがたくさんあってバスも沢山入ってきてるならいいんですけど、春先は単発だから先行者居たら終わりですからね。


とりあえず爆釣はもう少し先っぽいです。









てかリップライザー買ってきたばっかなのにまた引っ掛けちゃいました汗









その代わり2個回収です








ではまた。


あなたにおススメの記事
関連記事