激渋の高滝ダム

yzw

2010年10月03日 22:03

こんばんわ~。


10/2(土曜)に久々に高滝行ってきました。


雨のあとだし、高滝は釣れないのは分かってたんで、しばらく敬遠してたし、


この日は13時から大学で9時までしか釣りできないので、正直乗り気じゃなかったんですが、


知っている方が神奈川からわざわざお越しになるということで、気合で行ってきましたw


前日寝るの遅かったので、かなりきつかったですが、何とか5時半に目が覚め、6時半に到着!!



まずは道路跡から始めます。


軽くキャロ投げるも濁りがきつ過ぎて釣れる気がしません。


というのもこの時期の高滝は岸からじゃ届かない沖の中層に浮いている状況。


水がもう少し澄んでれば、ボトムに付いてるのはキャロで何とか拾っていけるのですが、この濁りじゃ無理。


雨降ってれば、巻物もありだけど、雨上がりの晴れじゃ厳しい。


中途半端な岸近くに居るのはコバスだけ。


ってことで、この時期高滝おかっぱりは相当難しいのです。









道路跡を見切り、下流へ。


こっちの方が濁りが酷い。


この状況だと、カバー撃つか、ピンスポランガンしかないのですが、カバー撃っていく時間はないので、ピンスポをランガン。


スワンプクロウラーのネコリグで、





35くらいですが、何とか1本キャッチ。









境橋下流も濁り。


時間ギリギリまで、巻物投げ通しますが、追加できず9時終了です。



今日おかっぱりでまともに釣れた人居るのかな?


とりあえず知っている方々4人ぐらいは全滅でした笑


あなたにおススメの記事
関連記事