新川釣行!7本ゲッツ

yzw

2010年09月04日 23:42

こんばんわ~。


本日印旛新川行って参りました!


ほとんど寝てなかったので、かなりきつかったですが5時20分ぐらいには到着。









かなりブレてて全然分からないですねw


まずは城橋へと来てみました。


ぱっと見なかなか良い感じなのですが、すでに対岸、自分側含めて釣り人だらけ。


ちょっと出遅れたようです。






あ、本日のタックル撮り忘れたので、品番だけ…。


○カリスマスティック61TW:アンタレスAR:フロロ12lb
○ハニフラ:ツインパC2000S:フロロ4lb


前回来たとき巻物でバイトは結構あったのですが、乗らなかったりバラしが多かったので、今日はなんとしても乗せるためにベナベナなトップ用の竿にフロロ12lbを組んでみました。


そしたら今回俺は巻物思いっきり不発だったんですが笑






で流れ出しのところの護岸以外は空いてなかったのでそこへまず入る。


クランクをあれこれローテするも反応なし。


試しにスモラバでじっくりやってみたらすぐ釣れました。











33,4ってところですかね?


そんな大きくないけど、太いしよく引きました!!








スモラババックり~。






この護岸は粘れば追加できそうでしたが、他も見てみたかったので早めの移動。






八千代の橋方面に向かって流れ出しをランガン。



巻物メインで探っていきますが、カスりもせず…。



またしても流れ出しのなにか沈んでるところをスモラバで丁寧に探ると、喰った。



けどこいつはバラシ。


多分同じようなサイズ。




この後へら吉さんと合流。


クランクで3本だそうです。


俺の方は全く巻物だめなのに~w



この頃からかなり暑くなってきてしまい、あまり釣りはせず新川のロコアングラーさん達と話しながらダラダラモードw



電車通いのとし君もようやく到着し、城橋付近でまったり。





へら吉さんがアイス買ってきてくれたので、みんなで食べました。


まだ8時ぐらいなのにホント暑くて、めぐみのアイスでした。いつも色々ありがとうございます。






でアイス食べ終わって再びみんなで話しながらスモラバ放っておいたらキターーーーーー









小さいですが釣れると思ってなかったので、なかなか嬉しかったです。


1本目釣ったのとほとんど同じ場所かな?







ヒットルアーはさきほどに続き自作スモラバ+エグジグトレーラー。


絶対エグジグにもハンハンにもケムケムでも負けませんよww






でこのバスを釣った時に事件は起きた。


写真撮影を済ませさぁ針を外そうかなと思った瞬間、バスが暴れて落下。


竿が巻き込む形で思いっきりしならせてしまい、愛竿ハニーフラッシュがなんとポッキリ…orz


ホント新川来るとついてないですw


コブレッティもう売ってないし、ハニフラはお気に入りだったのに~。



かなり凹みましたが、せっかく来たんだし気を取り直して、ここからはベイト1本勝負。





へら吉さんはこれからアジ釣りに行くということでここでお別れして、とし君と俺は道の駅「八千代」に休憩w










いや~、涼しいし、水もトイレもあるし快適!!


周りの目線?


そんなの慣れてますからw











ソフトクリームも食べちゃいましたw


軽い飯も食べて水分も買って完璧なんですが、暑い暑い釣りに戻りたくなくなってしまってここでたっぷり休憩。








3時間ぐらい経ったでしょうか。


少し雲も陰りだし、風も吹いてきて、楽になったので、行きたくないけど釣り再開!






今度は上流方面へ。


朝と比べるとかなり水が悪い(特に上流)ですが、午前中はやらなかったアシ撃ちにシフト。


俺はバレットのノーシンカー、とし君はテキサスで、良さ気なアシを撃ちながら上流へ。





でかなりアシの奥にフリップで送り込むとラインが走った。









やっぱりサイズはこれだけど嬉しい1匹。


ちなみに今日初めて魚が喰ってから走りました。


朝に掛けた3匹はどれもステイやフォール中にコツッっとかしょうぼいバイトだけでただ咥えてる感じだったので。







で更にノーシンカーで突き進む!!





へら台とアシが絡むところで1本。





サイズダウンして25ぐらい。


今度はアシの外側で、アタリは地味め。


全く釣れるところとか全部バラバラでよく分かりませんね。






で更に上流を目指すも…








アオコがひどい!!水悪すぎて意気消沈。


こんなにひどいと流石に釣れる気しませんね。






良い水求めて支流へ。


yzwは初めて来ました。


へら吉さんは天才バスが多くて全然釣れないって言ってたけど、すげー雰囲気がいいし水も綺麗。


釣り場柄こういうところはyzwの得意なんですよね~w





で橋の下で釣り開始。


TC60でまずはただ巻きで一通り探るも反応なし。




で何気なく橋桁ギリギリに投げて強めのトィッチを入れると超コバスが2匹沸いてきてバイト!


ホント15cmくらいの超コバスで乗らなかったんですが、これはもしや…。





ただ巻きからトィッチに切り替えて威嚇バイト狙い。



ネチネチ怒らせるイメージで投げた次のキャストで、真下からスーッとバスが浮いて来てバクッ。






印旛でもTCで釣れたぜw


小さいけど、喰う瞬間丸見えだったから面白かったです。




これはまだ釣れそうと思い次のキャスト。


やっぱ回ってきてました。


出方は地味だったけど、同じ誘いで再びバイト!











太い!!やっと来たまぁまぁサイズ。



40あるかな~っとか思ったけど、意外と長さなくて39cm。





TC釣れますよ~。








でその後は違うポイントでやるもだめで再び同じ場所。


ネチネチ系でやるも反応はない。


夕方になってきて活性あがってきたからかなぁっとか思いただ巻きへシフト。


ちょっとアピールを抑えてバジンクランク投げると超ショボバイト。









バジンと大して大きさ変わらないスーパー超コバスが釣れましたw


こんなんプラグで釣ったの初めてかも。





で次のキャストでも喰ったんですが、こいつはバラシ。30ぐらい。



直後とし君がバズベイトで35ぐらいのをゲッツ。


いい加減このエリアもスレたっぽいので、移動。




しかし、TCで1バイトあっただけで追加できず。


最後に新川戻って20分ぐらい巻き通すも結局釣れず終了でーす。



へら吉さん、とし君、お疲れ様でした。



久々に丸一日やってヘトヘトですが、今回は釣行時間のわりに結構釣れたので満足です。


前回のリベンジは成功でしょう!



だけど竿折れたのはショックだなぁ。


痛い出費です。







それにしてもケータイ落として、竿折れて、次回はどうなるんだろ笑


あなたにおススメの記事
関連記事